
寝かしつけができない旦那子供の寝かしつけができない、というよりやろ…
寝かしつけができない旦那
子供の寝かしつけができない、というよりやろうとすらしてないのかも。
旦那が寝かしつけしてくれたら、効率がいいのにと思うことがよくあります😭
上の子のときもそうだったけど、旦那に寝かしつけしてもらっても子供泣き止まないから、その泣き声聞いて子供がかわいそうと思って結局私が代わりにやるって感じにしてしまっていることがいけないのか…
やりたいことたくさんあるのに時間だけ過ぎて結局やれないか、私も寝かしつけ中に寝落ちってパターンがほとんど🤣
旦那にイライライライライライラ、、、
- とも(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 10歳)

プルート
うちの旦那もそうです。すんなり寝るのであればいいのですがそうでなければ泣いているか子供だけ起きてます。なので結局こっちがやるはめに。ほとんどいなくて寝かしつけもお風呂も何もやらないです。

退会ユーザー
今日2人で寝てきてー、というと
わかった、と行ってはくれますが
旦那が先に寝ています(笑)
寝室からは子どもの泣き声が…←
でもしばらくすると
子どもも諦めるのか寝るので
旦那にお願いした日は
完全に寝た!と思うまで
寝室には顔を出しません🤣
これがいいのか悪いのか
わからないけど💦

かな
本当にお気持ちわかります!
私も何度も話し合いをしましたが、自分がやっても時間がかかるだけだし効率的ではないと言われ、もう諦めてます。
そのくせ最近になって子どもの寝る時間が遅いとグチグチ言い始め、イライラしかないです!
すみません自分の愚痴になってしまいました笑
コメント