※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で、生理中の受診が心配。2回目で治療が始まるか不安。要らない薬をもらうか心配。

多嚢胞性卵巣症候群です😭
火曜日2回目の受診です。。生理中だけど大丈夫なのかな、、?
2回目だとさっそく薬とかもらって治療がはじまるのでしょうか??
知らないことだらけで不安です。。

コメント

ママリ

私も多嚢胞で妊娠希望だったので、生理が来たら受診する様に言われ、排卵誘発剤を処方してもらいました。

妊娠ご希望の方ですか?✨
もしそうなら生理中でも問題無いかと思いますが、ご心配でしたら産婦人科に電話すると教えて貰えますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠希望中です😭‼️

    そうだったんですね❗️ご丁寧に教えてくれてありがとうございます😊✨
    ちなみに治療してどのくらいで妊娠しましたか??

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    私は運良く、1回目で妊娠したのでビックリしました!😳
    排卵誘発剤を飲んだ後、指示された日に再度受診してタイミング指導して頂いたのですが、診てくれた先生が上手だったんだなと感謝してます🙇‍♀️

    妊娠ご希望なんですね❤️
    良い方向に行く様祈ってます☺️💕

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい羨ましいです😭❗️今年中に出産するのが目標なので私も頑張りたいです😭❗️❗️

    • 2月16日
deleted user

妊娠希望か避妊希望かで
治療内容が変わると思います。
私も以前その症状でしたが、
漢方治療、ピル治療、カウフマン療法、タイミング療法をしました!まずは生理を定期的に起こさせるようにすると思いますよ💡
私個人としては多嚢胞性卵巣症候群はストレスなくすのが1番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠希望中です❗️☺️
    そうなんですね!ありがとうございました!

    • 2月16日
ゆいくんまま

排卵誘発剤を生理きてから飲むので多分処方されるかと思います☺️!
上の方も言う通り多嚢胞はストレス大いに関係あるので大きなストレスを抱えているようであれば解消することおすすめします👆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️✨そうなんですね!!
    ストレス自覚することは特にないので頑張ります✨

    • 2月16日
  • ゆいくんまま

    ゆいくんまま

    そうなんですね🙆‍♀️ならよかったです!
    排卵誘発剤飲んで排卵痛が起きたりとか大変なこともありますが頑張ってくださいね😢💓

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから治療との戦いです。。
    ご丁寧にコメントありがとうございました😭💕💕

    • 2月16日