![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期10日目で、生理周期が30〜32日。生理前の症状があるが、今日は痛みがない。着床痛で痛みが一時的にあることはありますか?
着床痛について。本日高温期10日目です。
生理周期が30〜32くらいだと思います。
排卵は病院にて確認していただきました。(おそらく2/6)
多嚢胞性卵巣症候群のため生理5日目から半錠を五日間服用し、高温期3日目からプレマリンとルトラールを10日間服用しています。
13日(3日前)に左右の卵巣付近がチクチクする症状が1日あり、14日(2日前)と15日(昨日)は生理痛がくるまえのような下腹部の鈍痛がありました。膣も生理前のムズムズ?があったのでこのまま生理きそうだなぁ。と思ってたんですが、今日になって下腹部の鈍痛が全くなくなり、これといった症状が何もありません。
胸もまったく張ることもなく痛くもないです。
着床痛で生理前のような鈍痛があった方おられますか?
2日ほど痛みが出て、次の日全くなくなるということはあるのでしょうか?
- ぺんぎん
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
こんばんは!
私も似てて驚いてコメントしました😆
わたしも6日に排卵痛があったので排卵日でした。高温期10日目です。
14日あたりにチクチクと下腹部が痛くなったりしてて、体もポカポカしてて期待してたんですが、
今日は全く症状もなく、乳も張らずです😿
このままじゃ生理に来そうな予感です。。
ソワソワしますよね(;_;)
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
私は着床痛かなり強めの生理痛プラス、チクン!とした強い痛みがあって、その数日後にほんの少しの茶オリがでました😊
着床出血の後も着床痛よりは全然痛くない軽い鈍痛みたいなのはずっとありました!
-
ぺんぎん
コメントありがとうございます😳
着床出血があったんですね😭
私もトイレ行くたびに確認するんですけどおりものも少ない上に着床出血もなくて…😢
ない方も多いのは、重々承知なんですが…😢
でも軽い鈍痛は続いてたんですね❣️
ちなみに、どのくらいその鈍痛は続きましたか?😳- 2月16日
-
🌸
6週くらいまでは続いてた気がします☺️
その後も毎日ずっとって事はなかったですが初期の頃はよく下腹部痛ありましたよ!- 2月17日
-
ぺんぎん
結構長いこと続かれてたんですね😭
その鈍痛は生理痛に似たような痛さでしたか?😳
夕方までなかった鈍痛が、夜からずっとではないんですが少しあります😭
はなさんのお言葉を信じて、もう少し期待してみます😭💓- 2月17日
-
🌸
生理前の痛みと全く同じでしたよ😊
私も妊娠発覚前にママリで質問したら妊娠初期に生理痛のような鈍痛あった方かなり多かったです✨
妊娠されてるといいですね💓- 2月17日
-
ぺんぎん
そうなんですね😭
生理前も妊娠初期も見分けが難しいですね😢
下腹部の痛みのほかに何か症状はありましたか?😳- 2月17日
-
🌸
異常な程塩ラーメンとカリカリ梅が食べたかったくらいで後は生理前と変わらなかったです☺️
着床痛と着床出血がなかったら全くわからなかったです✨- 2月17日
-
ぺんぎん
食べたい物も変わってくるんですね😳
まだ妊活はじめたばかりなのでどれがPMSでどれが初期症状か全く無知で😭
教えていただきありがとうございました😢💓- 2月17日
ぺんぎん
コメントありがとうございます😳
チクチクすると期待しますよね😭
生理いつくるんやろ…思って毎日ソワソワで検索魔になってます😂
検査薬もこわくてできないです🙄