
昨日、移植の妊娠判定で陰性。旦那と話し合い、残り1つのたまごに希望を託す。旦那は2人の生活でもいいと言ってくれた。残りのたまごは奇跡を待つ。
昨日、3回目の移植の妊娠判定日でした。
陰性でした😭
病院まで迎えに来てくれた旦那を見た瞬間、こらえてた涙が出て、旦那の前で大泣きしました😭
家に帰って真剣に話をしました。
残りのたまごは1つ。
これがダメならもう精神的にも辛いしメンタルも辛いしお金ももうないし治療も痛い😭
旦那も辛いな!でも私が頑張ってる姿は見てるから!
よく頑張ってる。
もし子供が出来なくても2人の生活でもいい。って言ってくれました。
私は旦那がきっと子供が欲しいやろな!私の子宮の病気で自然妊娠が無理なので私のせいなのにほんとゴメン。と思います。
残りのたまごは7細胞の凍結されたたまごです。
今までで1番スピードが遅いたまごちゃんなんです。
奇跡が起きてくれないかな🥺🥚
- きなこ
コメント

megu:)
私の知り合いは、3つある卵ちゃんが2つダメで、1番あんまりで残していた最後の卵ちゃんを移植して成功し今2歳を迎えています。
成長がゆっくりだとしても身近な奇跡を知っているので、おはぎさんにも奇跡がおきますよう願っています!

かけぴー
辛い気持ちよく分かります。私も3回移植してますが、うまくいってません😣
移植回数を重ねるたびに、最初の頃よりも希望と期待がもてなくなってきて不安の方が大きくなってます。
費用もそうですが、メンタルがもたなくなってきてしまって。。。
おはぎさんの旦那さんは優しい方ですね😭子供ができなくても2人の生活でもいいって言ってくれるって、おはぎさんの事をちゃんと考えてくれてますね。私の旦那は、まだ子供がいない今後の二人の人生を想像できないと言われ、最近では、不妊治療がきつくなってきて、何のために治療してるのか分からなくなってきました。治療に前向きな旦那と、前向きになれなくなってきた自分がいて、どうしていいか分からなくなってきました😢2人で乗り越えていかないといけないことなのに。
今月、4回目の移植予定なのですが怖くて仕方ないです。
-
きなこ
ありがとうございます😭
ひかるさんと今同じ気持ちですね。
私は不妊治療の病院行ったら妊娠出来る。それでも出来なくても体外受精や顕微授精にステップアップしたら出来る!って思ってました。
そんな甘くなかった😭
まさか自分が採卵2回もして移植3回もするとは思わなかったです。
私もひかるさんと同じで今はメンタルがもたないです。
今の私は、友達が結婚すると、あぁまた先に妊娠されるな…とか思わなくて😭おめでたい事なのに心の中では焦りがあり、今は子連れの仲良しの友達にも会えなくなってます😭
自分の性格の悪さに嫌になる時もあるぐらいメンタルやばいです😫
私は来月4回目の移植に入ります。
ひかるさんと同じく移植が怖いです。判定日までソワソワするし、3回も駄目だったからもう移植後から判定日まで自分の体の事だからなんとなくわかるんですよね😂
でもでもでも、
今月ひかるさんの移植が上手くいきますように応援してますね😌
お互い次の移植で奇跡が起きますように🥰❤️- 2月16日
-
かけぴー
おはぎさんの投稿をみて同じ状況だったのでコメントさせていただきました。
私も不妊治療したら妊娠できるものだと思いこんでました💦ましてや体外受精は最終手段で妊娠できると。。。
子持ちの友達と会えなくなったり、自分より後に結婚して妊娠した人のことを祝福できなかったり、、、おはぎさんと同じ心境です😢
本当に辛いですよね。結局自分を責めるしかないですもんね😣
この辛さは本人しか分からないことですが、こうやっておはぎさんとお話させていただいて自分だけじゃないんだと背中を押してもらえました😭
不安ですが、4回目の移植めげずにいきたいと思います✨
おはぎさんも、残りの卵が奇跡を起こしてくれますように(*^^*)
一緒に乗り越えて行きましょうね☀️
グットアンサーありがとうございます(*^^*)- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私も子宮の病気です。旦那さんに申し訳ないと思われる気持ち、とてもわかります。でも、おはぎさんのせいではないんです。ご自分を責めないでくださいね。
私は怖い女医さんに、あなたみたいなのは妊娠できるわけない、くらいのこと言われ、すごく苦しみました。でも、やれるだけのことはやってみようと思っていました。
どうか、優しい旦那さまと仲良く❤️
少しゆったりお過ごしくださいね
-
きなこ
ありがとうございます😭
のんのさんも子宮の病気なんですね。
妊娠を望む人に失礼な言い方をする先生がいるんですね🤯
そんな医者は失格ですわ😡
私の病気はチョコレート嚢胞と右卵管を手術で取ってます。
左の卵管は癒着で左卵巣も腫れやすいタイプです。
なので自然妊娠はほぼ出来ないので自分を責めてそして移植も成功しなかったら更に自分がポンコツやな…って思って涙が出てきます😫
旦那はこんな私を責めずにいつも頑張ってる治療も一緒に頑張ってくれてます。それなのに結果が出ない時にほんと申し訳ないな気持ちです。
こればかりは仕方ないのですが、また来月の移植に向けて夫婦2人で頑張ってみます😌- 2月16日
きなこ
ありがとうございます😭
1回目の移植の時は1番いい卵で化学流産。
2回目は2段階移植するにも陰性。
3回目はまぁまぁいい卵ですよ。って培養士さんや先生も言ってくれたので少し期待してたのに陰性。
グレードじゃないってわかっててもそこはやっぱり気になりますよね笑
meguさんのお友達さん、最後の卵ちゃんが成長ゆっくりでも妊娠、出産されたのですね🥰
ほんとこればっかりはわからないですよね😌
よい、お話しありがとうございます😊
どうか私にも奇跡が起きますように😌