
保育園の先生に母のような愛情を求める気持ちが強くて苦しい。この気持ちをどう解消すればいいでしょうか。
気持悪いと思われるかもしれませんが…
私は毒親育ちです。
母にしっかり甘えた記憶はありません。
娘が保育園に行くようになり、保育園の担任の先生を見て、母(のような人)に甘えたい、認めてほしい、抱きしめてほしいといった欲が強くなりました。
担任の先生の、娘を受け入れて、認めて抱きしめる穏やかな優しさが、私の求めていたお母さんの愛情のようで、そのような気持ちになるのだと思います。
担任の先生も私の母より少しお若いくらいの年齢なので、余計にそう思うのだと思います。
そんな気持ちを先生に伝えることはありませんが、そのような、母に甘えたい、優しく抱きしめて頑張っていることを認めてほしい欲求がとても強くて、苦しくなります。
もちろん、現実の母はそんな事は絶対にできない人です。
このような気持ちはどうしたら解消するのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぽこ
保育士をしています!
私はそんな風に思ってくれていたら嬉しいですし、抱きしめたいです!
ママたちの生育歴は子育てに大きな影響を与えます。なので悩んでいそうなときはママたちの親との関係を踏み込んで聞き取りをすることもあります。まやさんの気持ちが満たされれば、子育てにもきっといい効果があると思うので、チャンスがあれば打ち明けていいと思います♡

たけ
どう解消したらいいのか私もわからないし、保育士でもなければただのおばさんだけど、家近かったら毎日でも抱き締めに行きますけど(笑)
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます。
そう言って頂けるだけで、本当に幸せです。
泣きそうでした…- 2月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
頂いたコメントでもう泣きそうでした😭😭
なかなかゆっくりお話することも無いですし春から担任の先生も変わってしまいますが、チャンスがあれば話してみたいなと思います。
優しいコメントありがとうございます。