
友達と遊ぶ時、子供が中断して話せないストレスを感じています。子供が幼稚園に行っている間は話せるけど、休日は子供の声がうるさくて集中できない。同じ気持ちの人いますか?
自分の友達と遊ぶ時に
子供がいるとストレスを感じます🤯
友達と話したくても
頻繁にママ〜、見てて〜、おやつまだ?とか
何かと中断で話せないのがストレスで
せっかく遊んでるのに疲れます😰
だからもう最近は子供が幼稚園に
行っている間に遊べる友達とは
話したいことたくさん話せていいですが
距離があってなかなか遊べない人とか
休日に遊ぼうってなったりした時は
子供達の声も大き過ぎて
全然集中して友達と話せないし
はぁ。ってなります🤮
同じ気持ちになる人いませんか?
- nana
コメント

yu
めちゃくちゃわかります😭
子どものほうが退屈なんだろうなと思いながら…ちょっとまっててばかりいってしまって申し訳ないのと喋れない!って気持ち両方になってしまいます😂

そよみー
うちも子連れで友達と遊んでも遊んだ気しないというかなに話した?くらい話せてないです😱
-
nana
話せないですよね😣💦
なんなら、静かにしてよって
イライラもします🤮- 2月16日
nana
同じで嬉しいです😭💖
うちは上の子が大人に構ってほしいっていうタイプで
余計にストレス感じるんですよ😣
下の子はそんなにいても気にならないのですが、だから
上の子が幼稚園行っているかいないかで本当に変わります😭💦💦
久しぶりに休日に友達と遊んだら普段いない時に遊んでるのに余計にストレスでした😂💦