

3児のママリン
うちは、すんなりやめられましたよ。
割と早いうちにやめたからって
言うのもあると思います。

りん
私すぐ使いました!出っ歯になってないですし、やめるのも大変じゃなかったですよ!おしゃぶりして泣き止むなら使っていいと思います!
-
りん
常におしゃぶりさせると、おしゃぶりがないとダメってなるかもしれないので機嫌がいい時はおしゃぶりさせないとか区別させた方がいいかもですね😭😭- 2月16日

mama
必ず出っ歯になるわけではないと思いますよ🙆♀️
うちの子もずっと使ってたので✨
ですがやめるのは大変です😂

パンダ
私の息子も常におしゃぶりさせてましたが、保育園に通い始めて保育園でおしゃぶりしないで過ごすようになってから自然としなくても大丈夫になりました!
でも、寝る時だけお家でやらせてたのですが、最近は歯が痒いのかカミカミしておしゃぶり噛みちぎってしまってから買わずにそのままにしてたら、寝付くまでは時間かかりますが普通に寝てくれるようになりました😊
その代わり、ママの手がないと寝れなくなりました😂

ゆうき
出っ歯にはならないと思いますが、
辞めさせるのは大変でした😭

かおり
必ず出っ歯になるわけじゃないと思いますし、やめるの大変か大変じゃないかもその子それぞれです!
うちは5.6ヶ月の時に使ってた記憶がありますが、割とすんなり辞めれました!
でも時々2歳くらいでもおしゃぶりくわえてる子見ることあります!

ねこたま
皆さんありがとうございました!やめさせるのが大変な子も結構いるみたいですね…。くせになり過ぎない程度にうまく使えたらと思います(^^)
コメント