※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産婦の39w1dの方が、前駆陣痛の症状について相談中。痛みがあったが痛みが収まり、様子を見るか病院に行くか迷っている。

教えて下さい。39w1dの初産婦です。

5日前の38wの検診では子宮口1cm、内診後からずっと茶オリが続いてました。

今までお産の前兆も前駆陣痛のような痛みも何もなかったのですが、
今日夜中の2時半頃に腹痛で目が覚めて、
それから7、8分感覚で1分間陣痛のような痛みが続きました。
4時頃に念のためと思いシャワーを浴びて、
そこからは9分前後に、時折15分空いたりもしました。
すると7時におしるし?(少しの鮮血が下着に付いて、ドロッとした茶色い塊)があり、
そこからは間隔も継続時間もバラバラになり、
今では痛みがおさまってしまいました💦
胎動はずっとあります。

これはただの前駆陣痛だったのでしょうか?
朝病院に電話しよう!と意気込んでいたのですが、
もう少し様子見た方が良さそうですか?😅

コメント

ふうか

収まってしまったのなら前駆だったのかも知れないですね😖
でもおしるしがきたならもうすぐですね!❤️
ガンバつてください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、、
    良い予行練習になりました☺️
    ご回答ありがとうございました♪

    • 2月16日
mama

おさまったのであれば前駆陣痛っぽいですね😊
でもおしるしがあったのでいつきてもおかしくないですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての前駆陣痛であたふたしてしまいました💦
    ベビー同じ週数ですね☺️
    お互い頑張りましょう♪
    ご回答ありがとうございました◎

    • 2月16日