※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェイス
子育て・グッズ

1歳の次男は水曜日から夕方に熱が出ていますが、元気で病院には行っていません。2歳の長女も昨日熱が出ましたが、熱が下がって元気になりました。受診するか、様子を見るか迷っています。

子供の受診のタイミングについて

1歳の次男が水曜日から夕方から夜にかけて熱がでます。
私は昨日まで仕事だったのと、朝には下がってるし保育園からの呼び出しもなく病院はまだ行ってません。
症状は咳、鼻水、38台までの熱です。
本人は元気でご飯も食べるし夜も寝ます。

2歳の長女が昨日の朝6時から39度台発熱、グッタリでした。座薬を入れ娘は旦那がみて、私は仕事に行きました。
夕方また38度台まで上がりましたが、寝る前には37.2度まで下がり今はまだ寝てます。
熱が下がってからは本人も元気で、ご飯もいつも通り食べてました。

月曜日からまた仕事なので今日受診するか
熱がないならそのまま様子見るか
次男、長女それぞれどうしたらよいでしょうか?

長女が1歳の時に、本人元気でしたが熱が上がったり下がったりをして1週間続いたのでやっと受診させたとき、医者から「もっと早く受診して」と言われたことがあったのでどのタイミングが良いのか悩んでしまいます。

コメント

yumama

私なら、土曜日の朝に旦那にい2人を連れて行ってもらうと思います。

この前、息子が日曜日に急に39度まで熱をだした時、私の地域は日曜日は休日診療所しか日曜日はやっておらず、小児科の先生はいないので、わざわざ連絡先を教えてもらい電話してお休みのところをなんとか診てもらいました。

なんだか申し訳ない気持ちになり、熱が高い時は出きるだけ休みの前に行こうと思ってます。

お仕事の関係で難しいのかもしれませんが、夕方などに診てもらってもよかったのかもしれませんね。

  • チェイス

    チェイス

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    長女に関しては昨日受診してもらう予定だったのに、座薬が効いて元気だったからと受診しなかったようで…
    保険証も準備して出たのに(*_*)

    夕方の受診もかかりつけは18時までなので間に合わず、仕事の日は難しくて(T_T)

    • 2月16日
  • yumama

    yumama

    元気だったのが、急変という事もあるので、行ってもらった方がよかったかもしれませんね。

    今日は絶対診てもらった方がいいと思います。

    • 2月16日
  • チェイス

    チェイス

    早速病院行ってきました。
    次男は中耳炎、長女は風邪の診断を受けました。
    危うく中耳炎悪化させるとこでした💦今日受診して良かったです。
    ありがとうございました😊

    • 2月16日
  • yumama

    yumama

    おかえりなさい!
    お疲れ様でした!

    早くわかってよかったですね!

    中耳炎は1度なるとなりやすく、薬を飲み終えてまた受診しないと行けないので、注意です。
    娘がよくなってました。


    仕事なので、仕方ないですが、できれば早め受診ができるといいですね!

    せっかくのお休みなのに、お疲れ様でした!

    • 2月16日