コメント
下僕
貯蓄として計算していません。😃ドル建て、個人年金、自動積み立てなどしていますが、それはいざというときのものであてにしてません。
まず保険などは固定費なので、変動することをふまえてそれ自体に余裕を持たせて設定して、家計簿には毎月書いてません。家計簿は、生活費の収支だけを書いて自分たちがどのくらい使ってるのかの把握でしかなくて把握も百円単位でしか把握しません✌️😃
home
固定費の支出として書いてます❗️(厳密には固定費は基本的には家計簿つけてないのですが、変動するもののみつけてます)
-
km
コメントありがとうございます❗
やはり貯蓄とは別になりますね。保険などとは別にきちんと貯蓄はできていますか?😫- 2月16日
-
home
月々は7万しかできてないです💦あとはボーナスのときにどんと貯金ですね😣保険とは別に年230万くらいの貯金です💦💦
- 2月16日
km
コメントありがとうございます❗
やはり貯蓄とは別もになりますよね。ちばさんは保険などとは別にきちんと貯蓄が増えていますか?😭
下僕
多くはないですが、ボーナス含めて一年に100万くらいは貯められています(;´д`)その内半分は無項目貯金、半分は使う前提の貯金です。(引越代や家具新調代、子供費などです)
km
我が家もボーナスには手をつけてなくて同じような感じです😣
だけど毎月の給料からは貯金できても数万程度、出費が重なったときはマイナスになってしまいます💦
これでいいものかと悩んでいます😞
下僕
わたしは貯金の内の半分を6項目ごとに設定していて、その一年のライフスタイルに合わせて貯金の額を変動させてます。なので、マイナスになることがありません😃子供費、医療費、イベント費、家具新調代、引越代、冠婚葬祭代です。
例えば、妊娠したとき、出産で手出し30万くらいかかると予想。医療費の貯蓄を余裕みて出産までの月額を増減します。(例えば…現在15000円→出産予定月まで30000円まで上げる。引越はしないだろうと予想して現在20000円→5000円)
という感じです💡
これは使う前提の貯金なのでマイナスはないです✨
下僕
あ、どこがマイナスになるのかにもよりますね!😃
貯金じゃなくて生活費がマイナスになっちゃうんだったら、収支が合ってないと思うので家計簿を見直すことをおすすめします😃☝️
うちは一年に一度収支を見直してます。昇給もするのでマイナスになることもないです💡