
友人の結婚式に初めて招待されたが、デキ婚のためお祝いを受け取っておらず、子供が生まれてから友人に会っていない。結婚式に行くべきか迷い、御祝儀の相場を知りたい。
先日旦那の友人から家族で結婚式に呼ばれました。
私と旦那は中学の同級生で、私もその友達と普通に遊んだことあるし、奥さんとも何回か会ってます。
我が家はデキ婚だったから
お祝いとかは別に貰ってないし要らないんですが、
子供が産まれてから1度も会ってません。
会いに来てよって言いましたが、今度行くね〜で
このままだと結婚式が初めてなので
行くのに迷ってます😵
私も旦那も友達の結婚式初めてで
もし行くとしたら御祝儀は
いくらぐらいが妥当でしょうか😭
- ななな(2歳7ヶ月, 6歳)

ままり
5万円ですかね😳💦💦

はじめてのママリ🔰
二人なので五万円ですね!
一人だと三万円が常識になります!
たまに二万円って方がいたと聞きますが、恥ずかしいことだと思うので、三万円包めないなら出席しない方が良いと思います!

ママリ
私なら夫婦で5万円、お子さんから5,000円包みます😌
1歳半を過ぎたあたりのお子さんだと
お子様プレートが準備されると思うので😅💦

ロッタ
なんだかんだ7万って言う人もいるかもしれませんが、友達なら5万でいいと思います!私は結構お金に余裕ないなって感じの時も多いのでそういう時は旦那だけか両方何かで招待状送られる前に理由言ってごめんなさいとお断りして住所聞いて1万円だけお祝い送るとかですかね!
正直ケチなので私が結婚式誘った人でも結婚式普通に出て1万円だけしか御祝儀出さなかった人とかいるのでその人の結婚式は死んでも行かないと思ってます!
なので結婚式やる予定ないのであれば全然会ってないしと思って出なくてもいいと思います!

ゆり
夫婦なら5万。
一人なら3万。
お子さんの食事も出るなら+5000円。
ですね。
ご祝儀は気持ちですが相場の金額を包みましょう。
お祝いなど貰ってないからとか、ずっと会ってないからとかは関係なく出席するなら上記のご祝儀金額ですね。
ご祝儀を渡す気持ちになれないなら欠席でもいいと思います。

あき
夫婦で行くなら5万円包みます!
ここで出さなかったら多分ずっと言われ続けると思うので😭

退会ユーザー
夫婦なら五万です😊
私も来月同じような感じの友達の結婚式に行きます!

サラダチキン
5万円です😊
ただ私なら夫のみ行かせます💦

もも
夫婦で出席するのなら5万です☺️
お子さんも小さいし、結婚式や披露宴って結構大きな音がしたりするので無理して連れて行かなくても…寝たり泣いたりして大変ですよ!
親族なら家族で参加が良いですが…旦那さんの友人の結婚式でしたら旦那さん1人で参加で良いかなぁと思います😊
旦那さん1人参加だと3万です。

ななな
結局話し合って御祝儀は5万包んで行くことになりました!
皆様コメントありがとうございました🙇🏼♀️🙇🏼♀️
コメント