
AB型ベビーカーをレンタル中。息子が6ヶ月でまだ座れず、B型購入か迷っている。延長も考えるが、軽くてコンパクトなB型も魅力的。どちらがいいでしょうか?
今ランフィのAB型タイプのベビーカーをレンタルしていますが、もう少しレンタルしてB型を購入するか買い取りをしてしまうか迷っています。
というのも、借りた時は息子も6ヶ月になるので予想ではそろそろ腰が座ってくるかなと思ったのですが、実際はまだ座りそうにありません。
また2.3ヶ月延長するなら一応長く使えるタイプだしそのまま購入でもいいのかな〜と、、
でも結局B型の方が軽くてコンパクトで乗り換える人が多いとも聞くし延長か少し抱っこ紐だけで乗り越えてB型購入するのがいいか、、と悩みます。
みなさんだったらどうしますか?
- ひつじ(5歳7ヶ月)
コメント

sandalwood
3輪のAB型とバギーを持っていますが乗せる距離が長めなのと荷物をのせやすいのでAB型愛用してます。
バギーは海外に行くときに使いましたがその後は全く使ってません。

ぬーぴー
娘の時に同じような感じで腰が思ったよりすわらず、AB型(コンビ)のレンタルを1ヶ月延長し、B型(ビングル)を購入しました!
結果、軽くて使いやすいのでB型にしてよかったです✨
-
ひつじ
ありがとうございます!
私も1ヶ月延長しもう少し様子見てみます
成長ゆっくりめで小柄なのでもう少し様子みてみようと思います- 2月17日

ちゃまる
我が家はピジョン フィーノからB型のピジョン ビングル に乗り換えました。
やっぱり軽いし小回り効くしで使いやすすぎてびっくり!まだまだ使います!
-
ひつじ
私もランフィがよかったのでビングル迷っています
やっぱり使いやすいんですね- 2月16日

あさみん
わたしならB型をかいますかね。
ライフスタイルにもよると思いますが、わたしの周りは圧倒的にB型の方が使うとゆっております。
駅近で買い物とかは抱っこ紐ですますことが多く、現在ランフィー使ってますが公園行く時くらいなので💦
-
ひつじ
B型の方が小回りききますもんね
息子はベビーカーでよく寝てくれるので外食や荷物がある時はもっぱらベビーカーなのですが、やはり大きさが気になってて B型いいなぁとおもいます- 2月16日

みんみん
ピジョンのパタン使ってましたが、数ヶ月で車両がキイキイ言って調子悪くなり、無理やり2年使いましたが最後はかなり押しにくくなりました。友達はピジョンのビンクル?B型買って一年ちょいで壊れてるので、買うならピジョンはやめておいた方が良いと思います。
ちなみに楽天ふるさと納税でベビーカー、B型もA型軽量もありますよ!うちはピジョン壊れたのでジョイーのA型軽量をふるさと納税で買いました。
二人目いつか考えていたり、荷物多い人ならA型かAB型が良いと思います。
B型も持って居ますが、荷物少ない近所と旅行がメインですね。かなりライフスタイルとかでバギーのベストなのは変わってきますよー。
-
ひつじ
ありがとうございます
ふるさと納税でもベビーカーあるんですね!見てみようと思います
皆さんの回答をみてもライフスタイルによってどっちをよく使うかは変わるんだなぁと思いました🤔- 2月16日

h1r065
AB型は荷物多くうちのはいれたりできるのと折りたたみも片手なので良く使います。
B型は三つ折りみたいなのでコンパクトかつ25キロ5歳くらいまで乗れるとかなのでそれはそれで使用と場所やらにより使い分けしたりです。
2人乗りもありますしとうちはベビーカー多いです😅
2人目とか年齢あけてとかなら抱っこ紐で少し乗り切りB型ありかなと思います。
車でなく電車移動多くなら軽いほうがいいかもと。
-
ひつじ
ありがとうございます😊
移動は電車やバスなのでコンパクトの方がいいですよね- 2月17日

ちっちの母ちゃん
1人目はAB型だけで乗り切りましたが2人目でB型のPigeonのビングル購入して使ってますが軽くて小回り効くし荷物も乗るので1人目の時に買えば良かったと思いました💦
-
ひつじ
ビングル使いやすいんですね!ランフィも気に入ってるのでB型買うならビングルにしようかなぁと思っています
- 2月17日

かに
私はそもそも最初からB型のビングルしか買いませんでした。
それまでは抱っこ紐のみ。ショッピングセンターなどでは店のカートを利用していました。
2歳半になった今でも雨の日などの保育園送迎に使っていますが、小回り効くし便利ですよ!
-
ひつじ
ありがとうございます😊
2歳半でも乗ってくれるんですね!
AB型だとなかなか乗ってくれなくなったりと聞くので結局B型買うかなぁと思ってきました- 2月17日
ひつじ
乗せる時間が長いとA B型の方がいいんですね!ありがとうございます😊