
コメント

りん
質問の答えと違ったらすみません。
どの大学を出たのかは分かりませんが、
視能訓練士だと、1年ではなく視能訓練士の学校に少なくても短大で3年は通わないといけないと思いますよ。

ママリ
大学や短大とかで指定されてる科目が済んでいれば
最低1年で資格取得の権利が得られるんだったと思います。
仙台にありますよね👍
-
フラワー
やっぱり仙台ですよね〜
ありがとうございます!- 2月16日
りん
質問の答えと違ったらすみません。
どの大学を出たのかは分かりませんが、
視能訓練士だと、1年ではなく視能訓練士の学校に少なくても短大で3年は通わないといけないと思いますよ。
ママリ
大学や短大とかで指定されてる科目が済んでいれば
最低1年で資格取得の権利が得られるんだったと思います。
仙台にありますよね👍
フラワー
やっぱり仙台ですよね〜
ありがとうございます!
「資格」に関する質問
こんばんは。娘がイヤイヤ期に入ったみたいで ぐずってしまう事が多いのですが そのたび感情的に怒鳴ったりしてしまいます。 2人目妊活していますが私にその資格はありますかね💦 自己嫌悪に陥っています。
若い時に美容師目指していましたが、挫折し、美容師免許を取り損ねた者です。現在は美容業界から全くかけ離れた仕事をしています。 20年が経ち、当時着付けモデルをしていた影響から、今になり着付けをしたい気持ちが生ま…
母親って改めて凄いと思う! 医療従事者でもない、勉強もしてない、資格もないのに生きるか死ぬかの選択をする時もある。 いやー子育てって大変だし、辛い、泣きたい時もあるけどそれを超える喜び幸せがあるから頑張れる…
お仕事人気の質問ランキング
フラワー
大卒だと視能訓練士専門の学校に1年通うと受験資格がもらえるんです💦
りん
あっそーなんですね😂
友達が大卒で通い直して短大の3年行ってたので、大卒でもそーだと思ってました😂