
6ヶ月の息子が離乳食後に蕁麻疹のような症状が出た。病院が休みで困っている。症状が落ち着いたが、再発したら病院に行くべきか悩んでいる。
カテ違いだったら、申し訳ないです。
今日6ヶ月の息子にいつも通り離乳食をたべさせた後、授乳していたところ、頭皮、おでこ、目の周りを中心に蕁麻疹?のようなものがでてきました。
(息子は元気です。)
病院に問い合わせだ!と受話器を取るも…
かかりつけは臨時休診日。
他の病院も時間帯が昼ということもあり、今診療外。
すぐみてくれる病院はないかな?午後一の診療が早い病院はどこかな?と電話したりしているうちに息子の蕁麻疹は落ちついてきました。
アレルギー反応なのか?
今日初めて食べさせたものといえば玉ねぎです。
皆さんは症状が落ち着いた場合病院行きますか?
それとも今回は様子を見て、また症状が出たら病院に行きますか?
- ジャビ子(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

みんと
私なら、とりあえず医者に電話して受診すべきかきいてみます。
なんとなく、不安だと思うので(´・ω・`)
蕁麻疹の写真とりましたか(´・ω・`)?

てんきママ
私は、ブツブツが出た時写メをとって午後の診察でその写メを見せます!
何もないといいですねー(。-_-。)
-
ジャビ子
コメントありがとうございます。
突然の出来事で慌ててしまい、写真撮り忘れました。
反省です(T ^ T)
何ともない事をいのります(T ^ T)- 5月20日

あずき
食品アレルギーによる蕁麻疹だと、口の周りを中心に全身に出るみたいですよ。
うちも目や額に蕁麻疹が出て受診したことがあるのですが、摩擦が原因だと言われました🏥
ジャビ子さんの住んでいる地域には、子供の健康電話相談室みたいなものはありませんか??
病院に行くほどでもなさそうでしたら、そちらに相談するもいいかもしれません☺
でも、わたしだったら、土日になったらそれこそ病院はやっていないし、写メがなくても念のため病院に行きますね💦
安心できますし💡
-
ジャビ子
コメントありがとうございます!
摩擦が原因の場合もあるんですね!
なるほど!私の地域にもあったはずです!
早速電話かけてみたいと思います!
そうなんですよね💧
土日挟んでしまうから余計にどうしようって感じでした(T ^ T)
アドバイスありがとうございました!- 5月20日
-
あずき
うちの娘は眠いときに顔を擦る癖があり、そのせいでした💦
あと抱っこ紐で擦れるみたいで、ふくらはぎにもたまに出ます。
子供のことってなんでもすごく心配になりますよね😣
なんともないといいですね❗- 5月20日
-
ジャビ子
うちの息子もスリスリします💧
同じ感じですかね?
些細な事ですぐ不安になってしまいます😭
心強いアドバイスありがとうございましたー♫- 5月20日
ジャビ子
コメントありがとうございます(T ^ T)
お恥ずかしい話ですが…
突然のことでワタワタしてしまい、写真撮り忘れました。
後からになって撮っておけば良かったと反省しました。
みんと
そうですよね、いきなり蕁麻疹でたら、びっくりしますよね。
ジャビ子
びっくりでした(T ^ T)
反省です⤵︎次回(ない事を祈りますが)は必ず写真撮っておきます(T ^ T)