※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーむーママ
妊娠・出産

25週2日の検診で695gの赤ちゃん。先生は問題ないと言ったが心配。同じ経験の方、赤ちゃんは健康でしたか?

25週2日での検診時、赤ちゃんの重さが695gでした。
先生は小さめだけど問題はないと言ってましたが心配です。
同じような経験あるかた、生まれた赤ちゃんは健康でしたか?

コメント

えるさちゃん🍊

平気体重の中いますか?
うちも上の子ずっと小さめでしたが健康体ですよ👍
後半なんか平均より下回りました😂

けんぴー

姪っ子は27週の時に900gくらいかな?と言われましたがその翌日生まれてしまい、結局は616gでした。へその緒が胎盤の端っこにあったみたいであまり栄養がいかなかったんだとか。今10歳になりました。ムームーママさんはまだ産まれないと思いますが、こういう例もありますので。
これから増えるかもしれませんしね!うちは次男が標準サイズのはずが、後半の伸びがすごかったです。

  • あい

    あい

    横からすいません。我が子も同じくらいの体重で胎児発育不全で生まれました。うまく栄養がいかないと、知的にも遅れがあるとネットで見て怖くなっています😖
    姪っ子さんの様子を教えていただけませんか?

    • 2月15日
  • けんぴー

    けんぴー

    あいさんのお子さんも小さく産まれたのですね。心配でしたよね。私は当時独身で、何の知識もありませんでしたが、子供を産んだ今、さぞ心配だったろうと思います。
    知的な遅れについては姪っ子も最初は言われていました!知的なことではなくても、早く産まれているので目が作られていない時期なので目のことや運動面に遅れが出るかも?とか。知的なことについては2歳くらいにならないと分からない、と産まれたばかりの時に言われて、2年て長いなと私も思ったものでした。
    人より3ヶ月も前に産まれてしまったので、歩くのも遅いかも?と言われていましたが1歳で歩きました。その他も人より遅いということはなかったと思います。でも、早く産まれているのでリハビリみたいなところに通っていましたが、そこも特に問題がなく2歳くらいで卒業しました!
    なので今10歳ですが、小さく産まれたと分かるようなことは、まだ体が小さいことくらいでしょうか。身長も体重も小さいです。あと、これは小さく産まれたことと関係あるか分からないですが、喘息が今でも発作みたいになることがありますかね。
    長々と書きましたが、答えがずれていたらすみません!

    • 2月15日
  • けんぴー

    けんぴー

    1歳で歩いた、というのは1歳ちょうどで、という意味でした!

    • 2月15日