
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもそれを考えたんですが、ネットスーパーの運んでくれる方はたくさんの人と触れ合ったりその人からお金を受け取ったりしてるんですよね…しかもネットスーパー頼む方って体調が悪くて買いに行けないって方もおおいのかな…と思うと、逆に買いに行ってしまった方がリスク少ないかな?と思ってやめました。゚(゚´ω`゚)゚。

りいママ
私は切迫になっちゃってイオンとヨーカドーを比較してヨーカドーのほうが注文から配達までが早いのでよく利用してます。
クレカ決済なので、お金はやり取りありませんし、ビニール袋に入れてカゴに入った商品をそのまま渡してくれるので、ちゃんと受け取った後に手を洗えばお店で選ぶよりリスク少ないと思いますよ〜!
-
mama
回答ありがとうございます!
手を洗うの忘れずにやりたいと思いますー!笑- 2月15日
-
りいママ
ちなみにママ割があって、3歳以下の子どもがいるなら送料が102円とかだったと思います!
そして私はそこまで気にしないので受け取ったあと特に手は洗ってません笑- 2月15日
-
mama
昨日ネットで検索してたら
ママ割知りましたー!
家計が助かりますね!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
イオンとヨーカドー両方使ったことありますが、私はイオン派です
配達員によるかもですが、イオンはドアストッパー持って来ますが、ヨーカドーは商品のダンボールをドアストッパーがわりにされてビックリしました
配達員によるかもですが‥
イオンのがどの配達員も丁寧な気がします

うまみ
わたしも考えましたが、やはり、持ってくる人が保菌者の可能性が高くて信用できない面から自分で行くようにしています!
普段できるだけ一人で、できるだけ用途に合わせた小さい場所を、を心がけていくようにしています★
宅配系なら
イオンがよかったですが、
宅配ボックスがあるなら人と接さないコープがいいと思います!
mama
なるほど…
色々考えちゃいますね…