
コメント

ちなつ
生卵はまだあげてないですが、甲殻類は1歳なった頃(保育園の給食で出るのに試さなきゃいけなかったので)、菓子パンも1歳、魚卵、餅(大福とかですが)は3歳後半であげました。
こんにゃくは本人が食べたがらずまだですが、餅とこんにゃくは原材料的には1歳で大丈夫だけど、詰まりやすいのできちんと噛めてかつ丸飲みしたらダメだよっていうのがきちんと理解できる年の方が安全かなとは思います🤔
ちなつ
生卵はまだあげてないですが、甲殻類は1歳なった頃(保育園の給食で出るのに試さなきゃいけなかったので)、菓子パンも1歳、魚卵、餅(大福とかですが)は3歳後半であげました。
こんにゃくは本人が食べたがらずまだですが、餅とこんにゃくは原材料的には1歳で大丈夫だけど、詰まりやすいのできちんと噛めてかつ丸飲みしたらダメだよっていうのがきちんと理解できる年の方が安全かなとは思います🤔
「パン」に関する質問
フライパンのコーティングが剥がれたので フルセットで新調して今日届きました☺️✌🏼 新品は料理への意欲が湧きますね✨ 夜ご飯は家族からの要望は唐揚げ🍗 ...新品フライパンで初っ端揚げ物....🤣笑 なんか抵抗あるし暑い…
保育士さんいらっしゃいますか?😭生後11ヶ月ですが離乳食は中期食のような形状の物しか食べれません。 もうすぐ一歳なのに固形物が苦手でまだ5倍粥です。 豆腐ハンバーグはだけはゆっくり食べれますが 食パンやおにぎり…
離乳食って1食何品くらいあげてますか? うちは ご飯orパン 鳥か豚のハンバーグor魚と野菜を混ぜたもの ブロッコリーorかぼちゃかさつまいものスティック 野菜スープ バナナorヨーグルト で大体5品です。 ちょうど3つに…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
私も同じようにしてみます!!