
子育てがつらくて自分の感情を抑えられない。ママさんに助言を求めたい。
トイトレは進まないは
遊んだおもちゃは片付けないは
イヤイヤばっかりだは
ご飯は好きなものしか食べないは
気に入らないことがあるとすぐ拗ねてゆう事聞いてくれなくていちいちイライラして
もう無理。
頭では分かってても気持ちが抑えられない
しんどい
何もしたくない
子供と離れたい
自分の時間が欲しい、
子供に手をあげてしまうんじゃないかと怖い
子供に当れない分、旦那にあまり強くなりそれもまた申し訳なくなる
世の中のママさん
毎日お疲れ様です。
毎日大変ですよね。
もっと心の広いママになれるように努めます。
娘たち…こんなんでごめんね
- ✭S✯ (7歳, 8歳)

りんご
お疲れ様です。可能なら一時預かりにでも預けてちょっとのんびり出来ませんか?

ひー
我が家もです。
何言っても言うこときかないし!

退会ユーザー
トイトレ 、やめましょ!
私は上の子のとき、1歳半からはじめて、3歳6ヶ月までかかりました😭
下の子はトイトレ しないです!
いつか外れるさ!
せめて、それだけでも、ストレス軽減👍

R4
トイトレ進まなくてもいつかとれるし、
家の中が散らかってて死にはしないし、
ごはんも好きな物食べてれば大きくなります😊😊
これだけで気持ち楽になりませんか?♡
私は部屋の片付けは諦めました😂子供が寝てからしっかり片付けて自己満足して次の日の朝イチには元通りです👅
コメント