![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
働くママさん、働きやすい仕事は何だと思いますか?管理職になるか転職か悩んでいます。どんな雇用形態で働いていますか?参考にさせてください。
働くママさん!!
ママにとって働きやすい仕事ってなんだと思いますか??
今は正社員で時短勤務してます。総合職採用でいずれは管理職になっていくポジションなのですが、子どももいるし管理職になってバリバリ働いていくつもりはないので、それならばまだ若いうちに転職したほうが良いのかと悩んでます。
でも例えアルバイトでも子どもの体調不良で急に休んだら周りに迷惑かけるし、、、
働くママさん、どんな雇用形態・職種で働いてますか??
参考にさせてください!!!!
- みっみー
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正社員時短で管理職です。
管理職=残業、なんですか?
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
私は正社員とゆうか生保レディしてるので時間の融通が聞くことが1番大事だと思ってます。
-
みっみー
生保レディさんって大変!と聞きますが、実際どうでしょうか(><)?
- 2月15日
-
ぽんぽこ
大変は大変ですが、やっぱり周りは子持ちの方が多いので理解もありますし
やりがいもあります⸜( ॑꒳ ॑ )⸝- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
総合職でも管理職にならない人もたくさんいるので、管理職になりたくないからといって転職する必要はないと思います…
-
退会ユーザー
私は正社員時短、経理事務で、経費管理の仕事をしています。上に先輩がいるときはキツかったですが、今は私が主でやっているので、働きやすいです。
- 2月15日
-
みっみー
総合職でも管理職ならない人いますか!?
私の会社では一定年齢以上の人は役に付いていて、平社員は若手という感じです、、、- 2月15日
-
退会ユーザー
私の会社は大手なので、管理職になる人は一握りです。管理職にならなくても年収800~900万稼げますし…
- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フリーランスとして働いてます!
自分でスケジュール調整すれば、急な休みもイベントも臨機応変に対応できるので、その辺りは楽だなーと思ってます😄
-
みっみー
フリーランス😳😳
素晴らしいですね!!!!!!
そして羨ましい✨
手に職があれば良いですが、私には無理そうです、、、(><)- 2月15日
![ネネネ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネネネ。
やっぱり元々いた会社が居心地いいですし働きやすいです😭仲がいいからこそ休む時や体調不良の時融通がききます💦転職しちゃうといちから信用関係作って休んで崩れて〜ってなると思ったので転職せず働いてます!
-
みっみー
分かります💦💦
慣れた環境、慣れた仕事を無くしてまで次に進む勇気が出ないのも迷っている1つです、、、- 2月15日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
医療事務してます。
正社員ですが、効率化したので無駄な残業なし。
会社じゃないので大幅な年収アップは無いですが、毎年地味に5000円ずつお給料上がります😅
年収350くらいは貰えて、体力的にも楽、残業なしボーナスあり、休みも多い、なので、働いやすいので好きです😅
子供の体調不良で休みますけど、なんの仕事でも急な休みは迷惑なので、そこは心を強くもって!普段頑張るしかないと思ってます。。
-
みっみー
医療事務😳✨
医療事務だと病院が12時~15時までの間休みで午後が始まるから帰りが遅くなるイメージですがそんなことないですか(><)?- 2月15日
-
Mon
うちは13〜14:30間で昼休みで、17:00受付終わり、です。
18:00前には帰れます(^^)
お迎えは18:30です!職場が遠いので😅- 2月15日
-
みっみー
そういう職場もあるんですね😳😳
未経験でも入れるものですか(><)??- 2月15日
-
Mon
未経験で入職しました(^^)
たまたま、人が辞めてすぐにでも新しい人が欲しかったからだったと思います!- 2月15日
-
みっみー
タイミングも大事ですね(><)
ありがとうございました!!- 2月15日
みっみー
管理職=残業というのもありますが、そもそも自分には管理職になる能力がないと思っています💦💦
退会ユーザー
管理職になる能力がないって言われるまで会社にいればいいと思うのですが。。
若い内に転職してやりたいことがあるんですか?
みっみー
今転職してやりたいことと言うよりは、管理職になる能力がないって言われて会社辞める時がそれなりの年齢の場合、次の仕事見つけるのが難しいのかな、それなら早く辞めて長く続けられる会社を見つけたほうが良いのかなと悩んでいるということです、、、