※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりんちぃー
子育て・グッズ

2/10に2700グラム、51センチの男の子を出産しました。肌着や洋服が大きすぎて寒そうです。このサイズに合う肌着や洋服のお店を知っていますか?現在はベビザラスの肌着を着用中ですが、西松屋やプティマインの洋服は大きかったです。

2/10に2700グラム、51センチの男の子を産んだのですが肌着、洋服ともに買っておいだのだと大きすぎて首元が空いてしまい寒そうです、

これくらいの大きさの子にぴったりの肌着と洋服が売ってるところをご存知ありませんか?

ちなみに今きてるのが
ベビザラスの肌着

洋服は西松屋やプティマインなどで買いましたが大きかったです。

コメント

ちゃんゆい

持っているのは何cmですか?
肌着も服も50cmからしか見たことないです😣
1ヶ月もたてば大きくなるので大丈夫ですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  • ゆーりんちぃー

    ゆーりんちぃー


    50センチのものです!
    まだ皮膚が薄い新生児なので大人と体感が違うので?と思い不安でした。
    もし小さめのお洋服が手頃な価格で手に入れば...と思ったのですが。

    • 2月15日
mama

娘は2500g、45cmでしたが、部屋でもおくるみで包んだりして調節していました😊
50-60の洋服を着せてましたよ❣️

  • ゆーりんちぃー

    ゆーりんちぃー


    うちの子、すごい手足を動かすのであっという間におくるみや洋服がはだけちゃうんです...。夜とかそれを見てると寒くないのなと思って...

    • 2月15日
ママリ

そのくらいのサイズなら標準体型だと思うので、50〜60サイズのお洋服を着ているなら、それで良いと思いますよ✨
新生児のお洋服はゆとりがあるように作られています。大人みたいにピタッとしちゃうと、自分で身動き取れないため危なかったり、体温調節できなかったりしますよ!
お洋服より、室温で調節してあげるのが良いと思います😌

  • ゆーりんちぃー

    ゆーりんちぃー


    そうなんですね💦💦
    ポンコツなエアコンなのか部屋が暖まりすぎてしまったり寒すぎてしまったりと難しくて洋服でも少しでも調節できればと思っていました...。

    ありがとうございます、室温での調節がんばってみます!

    • 2月15日