![まめごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは待っててもらう間だけバンボかバスチェア使ってました。
洗う時はバスマットのが楽でした!
![はるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぴ
どちらも使ってました!
使い方にもよると思いますが、私は自分が洗ってる間に待たせたくて使ってました。
5ヵ月くらいの頃はまだマカロンバスに入れてもズルンと姿勢が崩れてしまったので2.3ヵ月はバスチェア使ってました。
途中から抜け出そうとしたのでそれ以降はマカロンバスでしたが、1歳過ぎても使ってました。夏は水浴びにも使ってました😊
-
まめごま
参考になります!
マカロンバス、姿勢崩れそうなのが目に見えます…🤦🏼♀️💧そう考えるとバスチェアを先に買ってみた方が良さそうですよね。ちなみにバスチェアは何のメーカーのを使っていましたか?- 2月15日
-
はるぴ
ふんわりバスチェアという空気入れるタイプのものつかってました!
使うのはほんの数ヶ月なので、小さくできて邪魔にならないもの選びました。
うちの子はおもちゃ渡すと遊びながら割と大人しく座ってましたが、お子さんによっては出たがったりするみたいなので出られないようになってるものもいいですよね⭐︎
ビニールが肌に当たると冷たそうなので下にタオルを敷いてました!- 2月15日
![すずやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずやん
マカロンバスを使ってました。お座りができると安定するのでかなり楽です。娘は小柄だったので2歳手前まで使ってましたよ(^^)自分の専用風呂みたいで楽しく遊びながら入ってました!夏はミニプールとしても活用できて、なにかと便利です。
バスチェアは脱走したがるので目が離せずヒヤヒヤするので怖くてすぐにやめました。
-
まめごま
ミニプールにできるところもいいですね!もう少しでお座り出来る様になるかもなんですけど、まだ1人でお座りが安定していなくて…(´・_・`)悩みどころです🤦🏼♀️
- 2月15日
![まっくぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくぶー
3ヶ月半までベビーパス使ってました。平日のみワンオペお風呂です。
うちはバスチェアがもらいものであったのでそれ使ってます。それで困ったことはありません😊ただ、7ヶ月半で9kg近く、そろそろ肩幅が入らなくなってきたので次をどうしようか考え中です㊙️
マカロンバスは使ったことありませんが、うちで使ってたベビーバスは空気で膨らますタイプでしたが、ちゃんと乾かしてたつもりでも最後の方カビが生えてきちゃいました💦
-
まめごま
ありがとうございます☺︎!
空気で膨らますタイプのベビーバス、貰い物で家にあるのですが使わずに終わってしまいました🤦🏼♀️カビちゃうんですね!!
ちなみに、バスチェアはどこのメーカーのもの使っていますか?🛁- 2月15日
-
まっくぶー
アップリカです😊
- 2月15日
-
まめごま
ありがとうございます😊アップリカかアンパンマンで迷っていました😔
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月ですがマカロンバスは今でもほぼ毎日つかっています🙂自己責任でお湯の量を増やしているので胸までつかれます。
バスチェアは6ヶ月でつかまり立ちや伝い歩きをして抜け出してからは使えなくなりました💦
-
まめごま
2歳になっても使えているのですね!いいですね😳✨ちなみにどのマカロンバスですか?🛁
娘は5ヶ月なのですが、まだ寝返りも出来なくて、6ヶ月でつかまり立ちなどするなんて想像つきませんでした😂買ってもすぐ使えなくなるって考えたら、マカロンバスの方良さそうですよね…- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
マカロンバスは1種類しか無いと思います💦マカロンバスはお湯を入れていれば子どもが立ち上がったり、自分で出入りしても倒れることは無かったです。
湯船にためないで私がシャワーだけの日も子どもは温かくしてあげられるのと、洗っている間も入って入れば寒く無いのがバスチェアより良かったです。首がすわるまではバスチェアの方が使いやすいと思います。- 2月15日
-
まめごま
そうなんですね!調べたら最初に出てきたこれだけ見てました😅
首は座っているのですが1人でお座りがまだ出来ないのでまずはバスチェアの方いいかなって思ってきました😔もう少し大きくなったらマカロンバスも買ってみようと思います!- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
上の写真の黄色い猿の物は実物を見たらかなり不安定でした😅これでつかまり立ちしたり、自分で出入りしたら倒れそうな感じでした…実際に使っていないですがらマカロンバスとは安定感が違う気がさします。
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
誤字が多くてすみません💦
- 2月15日
-
まめごま
そうなんですね!ありがとうございます( ; ; )✨
マカロンバス買うときは教えていただいたものにします😊- 2月15日
まめごま
参考になります!ありがとうございます( ^ω^ )ちなみに、バスチェアは何を使ってましたか?
退会ユーザー
お下がりでアンパンマンのを使ってました!
おもちゃがあるので遊んで待てるし、1歳3ヶ月頃まで使えました😊
まめごま
ありがとうございます☺︎!
アップリカかアンパンマンで迷っていました!やっぱりおもちゃついてた方が良さそうですよね😊
他の投稿で見たのですが、水あかとかなりやすいですか?
退会ユーザー
水あかは気になったことないです!
1歳半頃からは1人で湯船に入れてるので、マカロンバスは考えもしませんでした🤔
まめごま
そうなんですね!てっきり汚れやすいのかと思ってました😓とても参考になります🥺