
育休中で離婚協議中。復帰予定ながら職場で働くのに抵抗。住所変更未で児童手当旦那支給。別居中で消滅届未提出。失業手当受給可か悩む。
旦那と同じ職場ですが、現在私は育休中です。
しかしながら離婚協議中でもあります。
元々復帰の予定で手当などもらっていたのですが
やはり同じ職場で働くことに抵抗があります。
今は別居していますが住所変更はしていません。
そのため児童手当は旦那に支払われています。
消滅届も書いてもらえずです。
今後調停も考えています。
なので今の職場をもうこのタイミングでやめてしまって
住所変更もしておいたほうがいいのかな。と思います。
婚姻費用を払ってもらえず生活に困るのは確かです。
しかしながら、復帰する予定も今のところほぼ皆無。
これって不正受給ですよね。
9月に生まれた子なので1歳までは一緒にいてあげたい。
それでも無職期間ができますが
その間失業手当などはもらえるのでしょうか?
- あお(5歳7ヶ月)
コメント

ℂ𝕙a
退職した方がいいです!
会社にも気を遣いますし😅

退会ユーザー
私は今離婚調停中です。
会社は事情を話して辞められた方が良いのかなと思います。
婚姻費用、養育費については相手に支払い義務がある為、協議離婚ではなく、調停離婚にしてみてはいかがでしょうか?
無料の弁護士相談等で相談してみて、申立ての仕方等相談してみると良いのかなと思います。
協議離婚より調停離婚の方がが冷静にちゃんとお話し合いも進みますし、履歴も残ります。支払われなかった時の給与、財産差し押さえもできます。
そして何より住民票移動後、調停中を証明する書類があれば、児童手当も私の口座に移せましたし、保育園の代金も私の収入だけでみてくれるので、良かったと思っています💕
-
あお
調停でも差し押さえなどできるのですね!!
保育園代はほんとに絶対助かりますよね😭私もまず住所変更しない限り保育園も職場も探せずで😭
ご丁寧にありがとうございます!- 2月15日

退会ユーザー
私なら仕事辞めないです。
離婚後の職とお金の目処がついてるなら別ですが。
小さい子供がいるシングルマザーの就職活動は厳しいですよ。
-
あお
病棟は違うのですが同じ職場が嫌で😰
難しいですよね、、- 2月15日
あお
ですよね。失業手当ってもらえるんですかね😱
ℂ𝕙a
卑しくはわかりませんが...
自己退職だと手続きから
かなり待つみたいです😅
ℂ𝕙a
詳しくです!
あお
やはりそうですよね😭
調べてもらいすみません😭