
義両親が遠くに住んでいて、初孫に会いに月に一度訪れる予定。初節句の日に両家で食事をする予定だが、24日には帰る予定。23日だけ会うか、24日も顔を見せるか悩んでいる。義両親には不満があるが、孫のために我慢する必要がある。
高速道路で片道三時間ほどの距離に義両親が
住んでいます。
初孫の娘に会いに月に一回
はるばるとんできます。
今月も23.24にいくからねぇ!とline。
泊まるのはホテルなのでありがたいのですが
23の夕方から会って初節句なのもあって
両家でご飯食べに行きます🍚
24の昼には帰る感じになります
みなさんなら23日だけあって24日は
会いませんか?
それか24日もせっかくきてくれてるので
顔だけ見せるor家にあがってもらいますか?
産後色々あって非常識な義両親のこと嫌いになったけど
孫にあわせないといけないですよね。
- かな(5歳8ヶ月)

ママリ
関係が良好なら会わせた方が喜ぶでしょうが、そうでないなら向こうから言われない限り、何も言わなくて良いんじゃないでしょうか?
もし来たいと言われたら、離乳食やねんねのタイミングがあるので○時〜○時の間でお願いするとかはどうでしょう🤔

はじめてのママリ🔰
旦那があわせてやってって言われれば行きますけどそうで無いならなるべく行かないです!どうせ来月きますし!!
コメント