
コメント

退会ユーザー
一ヶ月でその量だと多いのかもしれないです!
うちの子も飲むから120あげたりしてたんですが泣いちゃうし寝ないしで。
新生児訪問と、助産師さんの訪問とお願いできたので話をしてみたら、体重の増えから、一日のトータルがどれくらいでいいか教えてもらえました。
うちの子は、お腹一杯で、お腹が張って寝られなかったみたいです。
一人目と二人目、似てるところは対処がわかるけど、なんだこれは!?があると、パニックです😅
退会ユーザー
一ヶ月でその量だと多いのかもしれないです!
うちの子も飲むから120あげたりしてたんですが泣いちゃうし寝ないしで。
新生児訪問と、助産師さんの訪問とお願いできたので話をしてみたら、体重の増えから、一日のトータルがどれくらいでいいか教えてもらえました。
うちの子は、お腹一杯で、お腹が張って寝られなかったみたいです。
一人目と二人目、似てるところは対処がわかるけど、なんだこれは!?があると、パニックです😅
「寝ない」に関する質問
ワーママの方😭!みなさんの1日のスケジュールや、時短テクニック、心構えなど何でもいいので教えてください😭 子供が1歳になりそろそろ働かなければと思っているのですが、もともと自分のキャパがなさすぎるのと、すぐメ…
育児を手伝うと思っている旦那 上の子が20時に寝室に行ってから全然寝なくて 22時過ぎても寝ないので旦那に代わってといいました。 しかし子供はママもいて欲しいと言ったため 結果私がトントンして寝かしつけ、旦那は…
7ヶ月になりハイハイするようになったら、 最近携帯が気になって奪おうとしてきたり、寝てる間に顔の上に乗ってきて髪を引っ張っられたりします🥲 夜も眠いのに寝ないでずっと泣いてて、色々試してみても最終的にはどうし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんちー
多いんですかね?
昼は140あげて、寝てます
夜の風呂上がりのミルク後から次のミルクまでの3時間だけ
寝ずに起きてます😔
退会ユーザー
あくまでうちの子はということになります。
ただ、何時間おきにあげるか、胃の容量が小さいこと、消化能力がまだ低いので、なんともいえませんが。
飲む量に関しては、一日の体重の増加量に応じてというのもあると思うので、やはり、相談してみた方がいいかと思います。
あと、昼夜逆転はまだ直らない時期だと思います。