※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が毎晩夜泣きで、夜中にもミルクを欲しがるが栄養的には不要と言われ、悩んでいます。夫もミルクを与えてしまうため、寝かしつけに困っています。どうすれば良いか悩んでおり、インターネットで情報を探しています。夜が怖いです。

夜が怖い夜が辛い

10ヶ月の息子は
毎晩毎日夜泣きをします。

寝る前に240ミルク
12時くらいに泣くので140
5時くらいに泣くので140

その他で泣いたときは、私の布団に移動させて背中サスサス、それでも寝ないときは添い乳

という流れです。
離乳食も食べむらはあるがよく食べる方だと思います。

抱っこで寝せようとしても暴れて抱っこできません。

9ヶ月検診で夜中のミルクは栄養的にはいらないミルクだね
と言われてしまい。
保健師さんに教えてもらった通りに少しずつ量は減らしています。

毎晩毎日狂ったように泣く我が子
イライラしてしまう自分がいる。
泣き止まなくてうるさくて4時間以上空いてないのにミルクをあげてしまう夫。

どうすればいいのか分かりません。
どうしたらこの子は寝てくれるの?

と思い毎晩毎日インターネットで検索してしまいます。
夜が怖いです

コメント

きなこモチ

お疲れ様です。
夜泣きつらいですよね😭

つらいの限界に来る前に
夜泣きの漢方とかを処方してみてもらうのはどうでしょうか?

きっとここに書き込むまでにいろいろ試されてると思うので
お薬に頼るのもありだとおもいます!

No23

コメント失礼します。
夜泣きは辛いですょね…
樋屋奇応丸を飲ませてみてはいかがですか(^-^)?
効果があるかは個人差ですが…
私の娘は癇癪持ちで1歳からずっと飲んでますm(。>__<。)m

あゆ

うちの息子は寝つきはいいものの毎日夜泣きで辛かったです。

他の方も言っているようにお薬に頼るのもいいと思いますよ。

カルシウム不足だと夜泣きするとは聞いたことあります。ミルクはフォローアップミルクですか?

  • ゆみ

    ゆみ

    コメントありがとうございます。ミルクは普通のミルクです

    • 2月15日
  • あゆ

    あゆ

    フォローアップミルクだと鉄分やカルシウムなどが普通のミルクよりは多く入ってるので、変えてみるといいかもよと言われて私は変えてました。

    その後は1日の夜泣きの回数が減りました。

    • 2月15日
マママのリリリリ

毎日お疲れ様です。😢夜泣きつらいですよね..
おしゃぶりはしない派ですか?(^ ^)
うちの子もよく起きる子なので月齢低い時からおしゃぶり使っています。
7〜8ヶ月くらいが夜泣きのピークでした。夜が憂鬱になるのとってもわかります。
その頃から別々の布団で寝るのもやめました💡
そしたら9〜10ヶ月頃から徐々に落ち着いてきて、今も何度か起きますが、ミルクなしでトントンorおしゃぶりでなんとかなっています。

  • ゆみ

    ゆみ

    おしゃぶりはあるんですが
    遊んじゃいます。

    • 2月15日