
児童手当の手続きを怠っていた旦那の口座に振り込まれていたことに気づいたが、遡って受給することはできるか不安。旦那と住所が異なるため手続きが難しかった。
児童手当についてご質問です。
旦那へ児童手当の振込について確認したら手続き自体していないと言うことがわかりました。
旦那と私は別住所に住民票を置いており、手続きは旦那がやると言うので任せていました。
そもそも旦那の住民票を置いている場所が遠いので小さい子を連れての手続きには行けませんでした。
旦那名義の口座についても私の管理ではなく、個々の管理にしていたので今まで全く把握していませんでした。
この場合、遡って児童手当をもらう事は出来ないのでしょうか。
どなたかお分かりになれば教えてください。
小さい金額ではないので、もし貰えないといことであれば本当に旦那が許せません。
- マミタス
コメント

退会ユーザー
遡っては出来ないと思います。
早急に手続きをしてもらってください。

退会ユーザー
旦那さん無責任すぎますね💦
うちの自治体だと遡りはできません😢
-
マミタス
遡り請求は出来ないようですね😣無責任過ぎて許せません!
コメントありがとうございました🙇♀️- 2月14日

みー👶🏻
児童手当は遡れないといいますよね😖💦
-
マミタス
そうですよね😫
私の確認不足の責任でもあるので深く反省しいますが、旦那に対しては殺意しか湧きません😡- 2月14日

はじめてのママリ
出生届出す時に一緒に手続きしませんかね😥?
申請期限があるので遡っては貰えないような気がしますがお住まいの市役所に確認がいいかと思います!
-
マミタス
別住所だと出生届とは別手続きになるのでそれぞれ手続きが必要だったのですが、まさか今まで手続きがされていなかったなんて衝撃でした😑
週明け事情を話して相談してみようと思います!- 2月14日

かなママ
遡及は出来ないと思います。
-
マミタス
遡及はできないですよね💦
これからの分は貰えるように早急に手続きしたいと思います!- 2月14日
退会ユーザー
少し調べてみました。
マミタス
調べていただきありがとうございます!
私も調べて遡り出来ない事を確認しましたが、イレギュラー対応があるかと思い質問させていただきました。
早急に手続きさせたいと思いますが2人分貰えてなかったので旦那が許せません!
退会ユーザー
二人分💦💦全て貯めると1人分でも訳200万ですし、大金ですよね。旦那さんしっかり!!
マミタス
今まで貰えたはずの分を計算するとショックが大きいです😢これからの分は早急に手続きしたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️