子育てで大切なことや理想像について教えてください。赤ちゃんの頃から取り入れている教育法も知りたいです。
子育てについてです👶🏻
子供にはこんな子になってほしい!という
理想像ってみなさんあると思うのですが
そのような子に育つために取り入れてる教育や
子育てで気をつけていることなどあれば
教えて頂きたいです🤧
例えば自信を持った子に育ってほしいから
小さなことでも褒めてあげるとか、
英語に強くなってほしいから英語のCDを
かけるとか、、
赤ちゃんの頃から取り入れてる教育法などあれば
教えてください💓
- まい(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
はな
私の周りの会社の人たち(年齢バラバラ)の中で、なんでも自信満々に動ける仕事できるタイプの人たちが、皆「小さい頃からかわいいかわいいって言われ続けて育った」と言っていたので、とにかくかわいいかわいいいってます😍
これからも続けます笑
カメ
自己肯定感の高い子になって欲しいと思っています。
私自身が自己肯定感が低く育ったので。
そのためにはたくさん抱きしめて可愛いね!と伝えたり、息子が思い通りに行かない事で泣いてたりしたときは〇〇したかったのね、悲しかったね、でも危ないからダメよ。と話しかけたりしています。
まだ言葉を理解している月齢ではないかもしれませんが、言葉を理解していなくても伝わるそうなので^ - ^
-
まい
コメントありがとうございます♡♡ まずは子供の気持ちを尊重してあげることが自己肯定感の高まりに繋がりますよね😭わたしも参考にさせていただきます!!
- 2月14日
かほ
・自然とのびのび、自由な子
・ありがとう、ごめんねが言える子
・自分で考えて行動できる子
・人の気持ちを理解できる子
こんな子になって欲しいと子育てしてます♪
とにかく褒めてあげること。大好きだよと言うことを沢山伝えてます。
勉強よりも人としてきちんとした子に育って欲しいと思ってます。
今5歳ですが、勉強はやろうと言ったことはないです。ですが本人が物凄くやる気でドリルが欲しいと言ってくるので買い与えると毎日1時間くらい頑張って勉強をしてます。
やっていたことと言えば3ヶ月頃から毎日絵本読んであげていたことくらいです。
そのお陰か、文字が大好きです。
-
まい
コメントありがとうございます♡♡ すごくいいお話きけて私も参考にさせていただきたいです💓 5歳の子が勉強をやりたいと自分から言い出すのですね、、shihoさんがしっかり子育てしてらっしゃるのがひしひしと伝わります😭💓
- 2月14日
-
かほ
勉強は3歳の頃からしてます。
本屋さんにふらっと行った時にひらがなのドリル(プリンセスのやつ)が欲しいと泣かれて…びっくりしました。
私自身が勉強大嫌いなので聞かれた時だけ教えて、あまり教えてませんが。笑
自分自身、月曜日から土曜日まで習い事を毎日やらされていて友達と遊ぶことができず辛い幼少期を過ごしました。親を恨んだり、グレた時期もありました。(今となっては感謝してるところもありますが)
自分の子供にはこんな思いをさせないと決めて、中学生の頃から子育てについてよく考えてました。
〜をやりなさい!と言うのではなくて、本人がやりたいと思うような環境を作り出すことが大事だと思ってます。
ちゃんと子育て出来てるのか分かりませんが、今のところ良い子に育ってて安心してます(*´ω`*)- 2月14日
-
まい
凄い、、!娘ちゃんとても優秀ですね😳💓確かに押しつけは良くないですよね、、わたしも小さい頃からかなり押しつけ気味な勉強させられてたので結果何も身についてないし、親に否定されてばかりだったので自分もそんな教育をしてしまうのではないかと思ってしまって😭😭
shihoさんに子育て法を毎日学びたいくらいです、、、
私も今週から息子に毎日絵本を読むようになりました😳💓押しつけはやめて息子に色んなことに興味をもってもらえるような環境づくりをします!!- 2月14日
-
かほ
良いところばかり言ってしまいましたが、2歳の後半から3歳の最初の頃に自分が楽をしたいがために、携帯でyoutubeを見させていた時期があり、動画中毒になって本当に大変な思いをした時もあります…動画を無理やり取り上げると凶暴になって噛み付いたり引っ掻いたりものすごい癇癪を起こすようになりました
その時は沢山悩んで園長先生に沢山相談しました(´ω`;)
動画だけは中毒性あるので気をつけてください!
私もまだまだ未熟ですが
お互い子育て頑張りましょう〜!!!- 2月14日
キキ
子供は伸び伸びと
女の子だから、
男の子のだからとか関係なく
色んなことに挑戦していける子になって欲しいとは思ってます。😆
自分の基本となって教育法は
モンテッソーリ教育です。
幼稚園で働いた時に学びました!
子供が繰り返す事には意味がある事や、
子供の興味から可能性を広げてあげる環境を大人が作るとか、、
今は生活習慣を身につけることから自主性を育ててるイメージです。
自分で出来るんだ!っていう
自信を重ねて
色んなことに目を向けて
挑戦していってくれたらなと。
だから習い事等、子供がしたいと決めた事には付き合いたいですし、逆に親が習わせたいからさせるというのは、やめておこうと決めてます🙄
私自身が小さい頃から
英語を習わされてて
長く学んで来ましたが
興味はなく、、
身についてもないからです。。😅
園児にいた、チャレンジとかくもんとか習わされてる子は
ストレスで、園での行動が気になるなーって感じでした。
もちろん、好きでしてる子は
自信になってるから
伸び伸びでしたけどね😆
-
まい
コメントありがとうございます💓いいお話きけました、、!わたしも息子にそろばんと英語習わせるぞー!とはりきっていたのですが本人がやる気にならないと押しつけで身につかないなら意味ないですもんね😭息子が色んなことに興味を持って可能性を広げられるような環境を私も作りたいと思います😭
- 2月14日
ゆう
自分を愛せて、想像力が豊かで自発的になって欲しいので、見守るけど直ぐに手助けはしない、否定しないことを心掛けています!大好き、ありがとうなどのポジティブな言葉を掛けています😊
-
まい
コメントありがとうございます💓やっぱり否定しないっていうのは本当に大事ですよね!!自己肯定感も高まりますしね!わたしも参考にさせていただきます💓
- 2月14日
A☻໌C mama
①自己肯定の高い子
②挨拶や礼儀(ありがとう、ごめんなさい、食事)がしっかり出来る
という理想像はあります😉
・叱ることは躾として勿論しますが、やりたがる事に対して否定をなるべくしない。
・毎日大好きとハグはする。
・褒めて褒めて褒めまくって伸ばす。
こんな感じの育て方をしています😊あと、子どもが興味を持ってやりたいと言った事は、全てやらせてあげています。こどもちゃれんじ、こどもちゃれんじEnglish、ピアノ(私が家で一緒に遊ぶ)、ダンス(DVDの親子で一緒に踊る物)、知育玩具などです😉
-
まい
コメントありがとうございます💓色々やられているのですね😳💓お子さんが興味を持ってやりたいって言ってるのですね、、💓子供が色んなことに興味を持つように子育てしてらっしゃるA☻໌C mamaさんが素晴らしいです、、
私自身が自己肯定感低く、なにするにもあんたにできるわけないと言われて育ってきたので自分はそんな子育てをしたくなくて、、😢
子育ての参考にさせていただきます💓- 2月14日
まい
コメントありがとうございます💓たしかに!仕事出来る人達って本当に周りから愛されてる感じしますよね😳💓
わたしも参考にさせていただきます💦
はな
ただ、そういう人たちが揃って「自分大好き、自分のやってることは間違いない」っていう自信家な分、周りへそれを押し付けすぎて気遣い足りないこともよくあるので、一長一短かなとも思っています😂
まい
なかなか加減が難しいですね( ᵕ ᵕ̩̩ ) 笑 厳しくしつつ可愛がるのがいちばんですね♡♡