※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚式の費用に後悔しています。同じ経験の方いますか?ポジティブな考え方ありますか?

部屋を片付けていたら結婚式の明細が出てきました。
400万円でした😭😭😭

当時は新婚脳になっていて、何も考えずひたすらゼクシィを見て好きな事をやりました。
お花は生花で、食事は一番高いプランで出席者には喜んで貰いたい!と張り切りまくって。
憧れのチャペルで好きなドレス着て、前撮りして。

人数も80名でご祝儀250万であとは自分たちで出しました。
ビデオなんて一度も見返してない...
あと結婚指輪や婚約指輪もひたすら調べて
好きなものを買いに行ったのに、普段全然使ってない...これは私が悪いんですが😔


今となっては身内でやり写真だけとれば良かったんじゃないかと思ってしまいます。
そんな大金あれば、海外旅行行けますよね😭
子供が産まれたいま、毎日節約生活です😂


今更どうしようもないんで
同じような経験したひといますか?
ポジティブな考えはありますか😢

コメント

りー

わかります!
私も結婚指輪もっと安くてもよかったなーとか思います🤣

実母にお金の話したら、お金は稼ぐしかないんだから働けって言われました😂その通りだと思ってさっさと仕事復帰しました🙋‍♀️

ママリ

わかります🤣
うちは指輪、結婚式、新婚旅行でありえないくらいのお金使いました😅💦
指輪も産後太って入らず箱の中…
結婚式の写真も見返すこともなくクローゼットの中です笑
でも一生に一度なんで式の日に後悔がなかったしいいかなと思ってます!
お金は今から貯められるけど結婚式のやり直しはできないので👍‼️✨

きらの

同じです😂お金…そんなに使う必要なかった!!

でも旦那は「結婚式楽しかったし、やって良かった!」てずっと言ってます。

新米ママ

ちょっと違いますが、結婚式は2人だけで海外でハネムーンを兼ねて、ハワイで1週間1人50万×2、婚約指輪は、私は要らない派なので結婚指輪1つ15万×2、ご祝儀は親戚と親からなので40万くらいにしかならなかったです😅
250万のご祝儀で手出し150万なら私たち夫婦と変わらないですよ😂😂

ママ

私も結婚式は同じくらいかかって、赤字でした!
知人に「黒字になった?」と悪気なく聞かれて、内心「えっどうやったら黒字になる…?」と思いました🤣

でも大切の人たちへ感謝も伝えられたし、そこそこ盛大に、立派な姿を見せられたと思うので、お金をかけて良かったです🥰
私は若いうちに夫と結婚して、どうでもいい飲み会やどうでもいい男性とのデートの準備にお金をかけずに済んでるので、良いお金の使い方ができたと思っています!

みーた

同じく結婚式、指輪、ハネムーンとだいぶ使ってますが、今思えばそこまで…と思います😅
けど、あの時はそれがいいと思ってその時がすごく楽しかったので後悔はしてないです♫

deleted user

めちゃめちゃ共感です(笑)うちは500万以上かけてたみたいで…😂浮かれるって怖いですよね…😭ふと思い出しては後悔…(笑)身内だけでもよかったなーとか、あれいらなかったなーとか今でも思います😂
お金は使った分だけ自分に戻ってくる!と思って結婚式のマイナス部分は思い出さないようにしてます😂

やた

そういえば我が家もビデオ全然見てないなぁ、、といま気づきました💦

もともと結婚式に強いこだわりはなく、いつか結婚するときは家族だけでこじんまりとやりたいなーと思っていたのですが、父からの後押しがあり、なんだかんだ前撮りもやり、友人や職場の方を含めたくさんの方に参列してもらいました。
両親や祖母に、華やかな式を見届けてもらうことができたので、後悔はしてません。
明細書はがっつり見ると怖すぎるので、棚の奥に眠らせてますが。笑

たしかに今振り返っても大きな出費だったけれど、親になったからこそ、子供の門出は大いに祝いたい。
そんな気持ちが分かるので、無事に終えることができてよかったと思っています。

yuyu

私はそんなに皆さんに人数が揃ったのはママリさんの人柄もあると思いますが皆さんの事を考えたメニューにもしていますし
勿論ママリさんも満足した結婚式だったんですよね?
結婚式は一生に一度です。
結婚指輪もこれから付けていけば価値はあります。

参列した方の心にも残っているはずです😊

やれた環境に感謝です!
今は節約生活ですが幸せな家族が居ますよ。
旅行もいつかお子さんが大きくなってから家族で行く予定たてるのも楽しいですよ♪̊̈♪̆̈

deleted user

わたしは結婚式にお金かけて良かったと思ってます!
ホテル婚なので、記念日には食事や宿泊に利用したり、友人の結婚式に行くと自分の結婚式を思い出したりして初心に帰れます(笑)

まあ、なにより、親が喜んでくれたのが一番ですね!

deleted user

全然違うんですが…
義姉が80名で総額600万
って言ってました😂
これって相当高いんですね⁈

義姉はきょうだいの結婚式場で
するので半額になるみたいですが💧

私は結婚式してないんですが
今後もやる予定ないです😂
勿体ないですよね笑笑

ままり

当時幸せだったならそれでいいんじゃないですか?💓
一生に一度ですもん、いい思い出と思うほうが幸せですよ😄私は海外で挙げてお金もかかりましたが、自分の納得いくようにすべて選んだので後悔はありません!結婚式はやってよかったなー生まれ変わっても絶対やる!と思います😊何より親も嬉しいですよね、半分自分のため、半分親のためって感じです!

YU0123

ええぇーポジティブ派です!あんな贅沢で幸せな日、人生に一度なんですから、やりきったーーーって大満足してますよ🥰ま、ほとんど見返しませんが、たまーに写真くらいは見て、うん、私、綺麗、幸せだったとニヤついてます。笑
あときっと結婚式関係で節約してたとしても、生活レベルはきっと今と対して変わってないと思いますよ!ネガティブに思うだけもったいなーい!

みかん

お金はかかりましたが、後悔は全くしてないですよ!

というのも、結婚式をして2年後に祖母が倒れて、その一年後に亡くなりました。
(私は両親共働きだったので、祖母に育てられました。お色直しの退場も祖父母として、祖父母は泣いてました。)

そのまた1年後(去年)、父が病になり、亡くなりました。

二人の遺影は私の結婚式のときのものです。
生きてる映像も結婚式のときのが最後です。

まだ心の準備ができなくて映像も見れませんが、宝物です。

ちなみに結婚指輪も夫婦でオリジナルデザインで作りました。

こちらは年に1回、結婚記念日前後に工房で磨き直しをしてもらっています。ピカピカの指輪を見ると当時を思いだして、一緒にやっていこうってお互い思えます😊

はじめてのママリ🔰

みなさまコメントありがとうございます🙇
一生に一度のことなので
ステキな思い出になって良かったと思います!
ウェディングドレスの写真は、一生で一番キレイだったと思うので😭
ステキな想い出を教えてくれてありがとうございました🙇‍♀