
先程ママ友宅から帰宅したところ、飼い猫が熱心に私と子供のズボンの匂…
先程ママ友宅から帰宅したところ、飼い猫が熱心に私と子供のズボンの匂いを嗅いで噛みつこうとしてきます。
そういえばそのママ友が遊びにきた時も噛もうとしてたことがありました。てっきりそのママ友が猫に慣れてないので撫でられ方に不満があったのかと思ってその時は引き離しましたが、そもそもお客さんに噛むことは滅多にない子です。力加減がまだわからないうちの子供に掴まれても我慢してくれるタイプです。
ママ友のお家が特に何かの匂いがするわけではなく、掃除も行き渡っている綺麗なお部屋で遊んできました。ママ友も体臭も無いふつうの感じです。
猫にとって噛みたくなるような匂いや環境ってあるのでしょうか?
そのママ友がまた遊びに来てくれたときにうっかり噛んでしまわないように対策をしたいのですが…ママ友もお子さんと猫を触れ合わせたいと言ってくれてるのでできたら猫を隔離する以外でいい対策があったらいいなと思ってますす。
猫の生態に詳しい方、教えてください。
- ぴっぴ(妊娠28週目, 1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント