子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃんが頭を激しくグラグラさせるのは普通ですが、病院で見てもらうべきか悩んでいます。 7ヶ月でも、頭が重いのか、抱っこ紐をしたりしても頭がだらーんと後ろに垂らしている姿勢が多いです。首は座ってますし、つかまり立ちもします。 ただ、ハイハイの時やお座りの時など、頭を重そうにして前後ろに結構激しくグラグラさせます。 目つきや意識は普通ですが、病院で見て貰った方がいいのでしょうか❓ よろしくお願いします。 最終更新:2020年2月14日 お気に入り 病院 抱っこ紐 つかまり立ち ハイハイ はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月) コメント ツー うちの娘もするんですが、わざと頭をだらーんとして景色を楽しんでるんじゃないですか?✨ 頭をブンブンするのもブンブン動く景色が面白いんだと思いますよ😉👍✨ 2月14日 はじめてのママリ🔰 早速回答ありがとうございます😂 そうなんですね❕うちの子だけだと本気で思ってました✋ 聞けてよかったです🙇 2月14日 ツー 大丈夫なのかな?って心配になっちゃいますよね😂 西松屋とか行くとダラーンと頭が逆さまになった同じ月齢くらいの赤ちゃんにけっこう出会うので大丈夫ですよ✨ 2月14日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
早速回答ありがとうございます😂
そうなんですね❕うちの子だけだと本気で思ってました✋
聞けてよかったです🙇
ツー
大丈夫なのかな?って心配になっちゃいますよね😂
西松屋とか行くとダラーンと頭が逆さまになった同じ月齢くらいの赤ちゃんにけっこう出会うので大丈夫ですよ✨