※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
家族・旦那

昨日ハーフバースデーでした👶が、姑に2人目をと言われ、👶預かるから泊ま…

昨日ハーフバースデーでした👶が、姑に2人目をと言われ、👶預かるから泊まりで温泉にでもと言われました💧
産後、夫婦生活はありますが、産前のようにはしてなくて…
姑に預けるのも…💧
やはり2人目考えた方がいいのかわかりません💧
皆さんはもう考えてますか?

コメント

Py❤︎

嫌な姑さんですね😅周りなんて気にせず、ご自身の考えでいいですよ👶🏻私は今目の前にいるこの子が可愛くて当分考えてないです☺️強いて言えば2年後ぐらいかな…て感じです!

  • めい

    めい

    ありがとうございます🙇‍♀
    私は、一人でいいかなと💧ですが、姑、旅館も手配したみたいで💧

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀

    • 2月14日
♡Mママ子♡

えっ温泉でしてこいと!?
自分のペースで考えないと、いくら夫が協力的でも育児で大変なのはママですよ😣
下の子は割と育てやすいので、すでに3人目も欲しい気持ちですが1人目は手がかかったので2歳までそんな考えにならなかったです💦

  • めい

    めい

    ありがとうございます🙇‍♀
    姑💧
    ありがとうございます🙇‍♀今大変だから…💧
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私なら義母は無視します。(笑)
というか2人目をあれこれ言われたくもないし、自分たち夫婦の問題なので!
ちなみに私は1歳になるまで生理再開してなかったので夫婦生活もそもそも産後一年ありませんでした😂
姑さんに言われたから、ではなく自分たちが2人目を今望んでるかどうかで決めたらいいと思います😊
私としてはまだ泊まりで預けたくはないです(笑)

  • めい

    めい

    ありがとうございます🙇‍♀
    そうですよね💧
    姑に一人だと👶可愛そうと💧

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀

    • 2月14日
ママ

生後半年で2人目なんてとても考えられなかったです…
キャパオーバーになるのが目に見えていたので年子は避けました💦
1歳で職場復帰してフルで働いていたので、2歳になってようやく2人目が欲しいと思えました😊
妊娠報告の時に義母から2人目作らないかと思ったと言われました😅

  • めい

    めい

    ありがとうございます🙇‍♀一人目で大変だから余裕なくて💧
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 2月14日