※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Py❤︎
子育て・グッズ

離乳食を始めて1週間経ち、喉が詰まる感じや咳が出ることがあります。同じ経験の方いますか?

離乳食を始めて1週間経ちましたが、
始めてから喉が何か詰まってるようなごろごろなるようになりました😢
咳もたまにするので、離乳食関係なく風邪かもしれませんが、同じような経験された方いらっしゃいますか?💦

機嫌もよく、おっぱいもよく飲み、よく寝られています!

コメント

🦖ママ

唾液が増えてきて
喉のところで引っかかっている
感じじゃないですかね🤔
麦茶や白湯を飲ませてみると
治るかもしれません😶

  • Py❤︎

    Py❤︎

    なるほど😳お茶飲ませてみます😣

    • 2月14日
  • 🦖ママ

    🦖ママ

    まだ喉の筋肉が発達段階なので
    喉に溜まった唾液を飲み込むという
    処理が難しいのかもしれません😊
    うちの子もよくなってたので
    白湯や麦茶を飲ませていました🌟

    • 2月14日
  • Py❤︎

    Py❤︎

    うちの子まだスプーンでしかお茶飲めないんですけど、大丈夫ですかね?😭
    授乳後でもごろごろしてて、少し心配です。。

    • 2月14日
  • 🦖ママ

    🦖ママ

    離乳食のスタート同時に
    ストローマグの練習も始めると
    母乳やミルク以外の水分も取れて
    離乳に向けてスムーズに行くので
    いいと思いますよ(﹡ˆˆ﹡)♡︎ʾʾ

    水分を飲んでも治らないのであれば
    少し風邪気味なのかもしれません😶

    • 2月14日
  • Py❤︎

    Py❤︎

    なるほど(^^)!さっそくストローマグも買ってみます!❤︎
    ありがとうございました😊

    • 2月14日