
コメント

はる
できれば礼金はなしがいいです!
敷金は、退去費用に使われて残れば帰ってくるので出してもいいです😊
子供がいたら1階の方がいいと思います!
1階の音も響くのは同じですが、足音とかは多少気にならないかもしれません⭐️
あとは、対面キッチン必須です。

はじめてのママリ🔰
私が旦那と同棲する時に
譲れなかったのは
トイレと風呂は別。
窓が多い。
日当たりが良い。
床のきしむ音がない。
南がバルコニー
1階
お子さんいるなら
リビングと寝室が離れてる方がいいです。
1階の理由はお子さんいる
場合絶対苦情きます。
足音はジョイントマット
敷いててもしたに響きます。
ストレスになるから、絶対
1階がいいです。
セキュリティはなんぼでも
できます✨
窓に両面テープでセンサー
付けることもできますし☺️
-
ママリ
これから大きくなると動くから1階の方が良さそうですね!
センサーいいですね!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
あと追加で、角部屋がいいです✨
窓がみんなより多いので(笑)- 2月14日

きらの
リビングとキッチンに窓がない部屋は、日中暗すぎて嫌でした😥
畳は出るときにクリーニング?の料金が絶対取られるので避けたいですね。
あと、周囲に鳥が多いとこは絶対嫌です💔
-
ママリ
確かに窓ないと暗いですよね!
やっぱり畳はやめといた方がよさそうですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日

ままり
病院近いと何かと便利です!
子供はすぐ熱出すし予防接種もたくさんあるので😌
-
ママリ
やっぱり病院も大事ですよね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日

ゆり(24)
私も今シングルマザーで部屋を探してます!
安全面考えると2階以上がいいと思いましたが、私は妊婦で下の子もまだ小さいので一階で探しました💦
それと料理が好きなので希望の家賃でもキッチンがなるべく広いところ、エアコンあり、収納たっぷり、南向きで日当たり良好、運転初心者なので駐車場が広めで探しました!😅
それと絶対に決める前に見学はします😊
その時に気になることも聞けるので✨
-
ママリ
やはり2階より1階が良さそうですね
エアコンありの方がいいですよね!!
見学しっかりしたいと思います!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日

Hk@vcv/
お風呂トイレ別、エアコン、コンロ付き
音漏れとかですかね😅
2階(玄関入って階段)に住んでましたが
階段乗り降りが苦でした😂
車から荷物だして子供あがらして
とかしてたので💦
-
ママリ
私も今まで2階にしか住んだことないんですが確かに子供抱っこしながら荷物持って上がるのはきついですよね😅
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日

ひろみ
✔️1階の部屋オススメです
騒音トラブルを招きにくいだけでなく、子ども抱っこ+荷物を抱えての階段昇降はマジできついです。ベビーカーを使用するなら尚更です。
私なら絶対1階です。
✔️お風呂とトイレ別
衛生的なので!
✔️日当たりがよい
✔️ネットスーパーや出前などの宅配エリアかどうか
本当にどうしようもない時に頼れますよ!
ですかね🤔
人それぞれ優先するところは違うと思いますが、私ならこの辺気にします🙋♀️
-
ママリ
やはり1階の方がいいんですね!
宅配エリアわかります!!
何気にあったら便利ですよね😆
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日

あああ
旦那が不動産です☺︎
南向き!これは絶対です!
角部屋も優先したいです。
あとは上の方の階!
下だと布団など干しても上からホコリなど落ちてくるし虫なども少ないです!
-
ママリ
南向きがいいんですね!!
角部屋はいいですよね!
虫が少ないのはやっぱり2階ですよね😅
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日

ちゃんちゃん
子供がいるなら1階の方がいいと思います☆
2階は安全と思っている人は多いですが、そこを狙って空き巣にはいられるとか、よくありますし😅
独身時代は立地、価格、ペット可(猫がいる為)、駐車場あり、室内洗濯機置場は必須条件でした☆
角部屋とかは興味なかったです(笑)
両隣りいる方が、冬寒くないので(笑)
1階にするなら日当たりは大切ですよ!
1階で日当たり悪いと、カビがはえやすい部屋が多くなります💦
-
ママリ
2階でも安全とは言えないですね🤔
日当たりは大切ですね!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日

退会ユーザー
※3階以上
エレベーター付
バストイレ別
2LDK〜
駐車場2台置けるか
※ベランダ南向き
フローリング
収納
※は必須です🤔‼︎
-
退会ユーザー
ここ良いな、決めようかな、と思ったら、
昼だけでなく夜も車で見に行きます。
街灯があるか、ちゃんとついてて暗くないか、とか、よるの人通りはどうかとか、見て周ります😊- 2月14日
-
ママリ
3階以上がいいんですね!!
駐車場も大事ですよね!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月14日
ママリ
敷金は返ってくるんですね😳今まで敷金礼金のを探してました!
子供がいたら1階の方が良さそうですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊