
コメント

はじめてじゃないママリ
長座布団でゴロゴロさせてます😅

きらの
ハイローにしてました。ホコリも気になりますが…🙈私が普段ソファーに座るので、高さが同じで、抱っこして下ろしてが腰が痛くならずに出来ました🙋
-
ママ
ありがとうございます😊
ハイローだと抱っこからの動きが楽ですよね!それは大事かもしれないです(笑)参考になります!- 2月14日
-
きらの
うちは下の子が産まれた時に上が3歳でした。
ハイロー、バウンサーはおもちゃ扱いでガンガンガン揺らそうとするので、そこは注意が必要です😣🤚- 2月14日
-
ママ
それもそうですね😅
それをされるとなかなか大変ですよね。- 2月14日

退会ユーザー
ベビーベッドです💡
床にいても息子は踏んだりしませんが
一応、ベッド使ってます☺️
-
ママ
ありがとうございます😊
ベッドは置くスペースが無いのでまた引越しなどした時に参考にします!- 2月14日
-
退会ユーザー
ハイローチェアやバウンサーだと
寝返りし始めたら逆に危ないかなと思います🤔- 2月14日
-
ママ
そうですね😅
寝返りし始める頃はまた考えようかと思います。- 2月14日

ママリ
下のお子さんは何ヶ月なんでしょうか?🤔
うちはハイローチェアもバウンサーも買ってなかったのでベビーベッドに寝てました😅
ただ3ヶ月くらいで寝返りするようになったのでベビーベッドは2ヶ月くらいしか使わず、その後はラグの上に寝てました😅
上のお子さんがいるなら、ホコリよりも踏み潰されないかの方が心配ですね😥
確かに耳鼻科の先生いわく、下の方はホコリがあるから赤ちゃんはベビーベッドの方が空気は綺麗と言ってましたが、上のお子さんが走り回ったりするならどうせホコリもたちますし、踏みつぶし防止を考えてベビーベッドなり少し高いところに寝かせると思います😊
-
ママ
詳しくありがとうございます😊
下の子は4月に予定日なのでまだなのですが走り回るならホコリもたちますね😅少しでも高いところの方が良さそうですよね!ベッドは置くスペースがないのでハイローで考えてみようと思います!- 2月14日
ママ
ありがとうございます😊
それもありですね!
でも、上の子が3歳で走り回るので万が一の事を考えるとちょっと怖いので参考にさせていただきます!