![りさぴょん115](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚1年7ヶ月で妊活中。過去の中絶や流産が気になり、水子の供養をしたいと相談。良い方法をアドバイスして欲しいです。
こんばんは。
今、結婚1年7ヶ月、妊活中です。
お知り合いに誕生日を計算して、
性格とか、色とか、占いみたいな人に
見てもらいました。
そしたら、大きな事が二回あったでしょ?
って言われました。
考えすぎかもしれないですが、
当時の彼とのコを
中絶をした事、流産した事が、頭によぎりました。
お祓いとか、供養?したほうがいいと、
言われました。
前厄でもあるし
水子の供養をした方がいいのかなと
思ってるんですが、どんな方法が良いのか
わかりません。
今の旦那様と真剣に子供を授かりたいので、
良い方法をアドバイスお願いします。
- りさぴょん115
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が昔、元カノとの子を中絶しました。
供養してないと聞いて、ずっと引っかかっていたら、水子はお母さんを求めるらしく、心配してたせいもあって、その子が私に憑いてしまい、急遽 供養しました💡
お寺でも供養できるけど、私は知り合いの霊媒師に頼んで供養してもらいましたよ(^^)
地元で水子供養と調べると、意外と たくさんお寺など出てくると思います💡
水子は悪さをする霊じゃないから、供養は必要ないし、忘れないでいてあげれば良いって言う人もいます。
逆に、考えすぎると供養にならない、妊娠しにくい、子供が荒れやすくなる、って言う人もいます。
だから一概に供養しろとは思いませんが、ご主人と相談して、納得できる形がとれると良いですね(^^)
![ラテ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ♡
占いは当たっている、当たっていないと色々とあるかと思いますが。
どちらにしても、中絶されているのでしたら水子供養はした方が良いと思います。
もちろん前厄のお祓いも一緒に。
ちなみに、水子供養をしている神社としていない神社があるので、調べてから行くと良いかと思います。
お祓いや、供養は気持ちの問題と言われる方もいますが、しっかりと供養しお祓いする事で、自分自身はもちろんですが、精神的にも多少安心はするかと思いますし、亡くなられた子供さんに対しての母親として出来る最初で最後の事だと思っています。
流産の経験もあるとの事で、身体も心配です。
神社によっては子宝祈願などもありますので、お祓いや供養が終わり余裕ができたら、新しい命が授かれるよう子宝祈願なども検討されたら良いかと思います。
-
りさぴょん115
返事ありがとうございます‼️
たしかに、信じる信じないと
ありますが、この先の事を考えると、
気になる事なので、
神社を調べて、旦那様と相談したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます‼️- 5月20日
りさぴょん115
返事ありがとうございます‼️
これから先の事を考えると
忘れているわけではないですが、
旦那様と納得出来るように
相談して行きたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。