
生後7ヶ月のスケジュールが多忙で、ミルクや離乳食の摂取量に悩んでいます。母乳からミルクに変えたが、2時間後に泣き、ミルクを欲しがるため母乳もあげています。離乳食後のミルク量にも悩みがあります。
生後7ヶ月のスケジュールなんですけど多いですよね💦
一日だけでなくその前後も見てもらいたいので書いてます
昨日の夜中12時から今朝までこんな感じです。
12時 220
4時 200
7時 離乳食+ミルク120
11時 ミルク220
16時200
20時 離乳食+120
23時 ミルク200
3時 ミルク200
5時 母乳
母乳が一日半あげなくてもカチカチにならないので
昨日からミルクに変えるようにしましたが
朝方ミルクあげたあと2時間後に大泣きするので
トントンしてもミルクを欲しがるので
少し張っていた母乳をあげました。
離乳食後のミルクは120にしていますが200あげると
たぶんペロッと飲み干します…
- yun🧸♡*
コメント

はじめてのままり
ミルクずいぶん多いような気もします🤣
夜頻繁に起きてるんですね?
そしてすごくミルク飲む!?
口が寂しいのか、お部屋が乾燥して喉が乾くのか、、
夜中、起きたらとりあえず乳くわえさせるのはどうでしょうか?

退会ユーザー
ミルクは1日1000ぐらいまでが目安ですから、結構飲んでますよね🤔離乳食後のミルクはあげないとグズっちゃいますか?
ミルクのほかにお茶とか飲ませてますか?
-
yun🧸♡*
離乳食後は泣いてほしがったり泣かなかったら2時間後にお腹すかせます(><)
お白湯ほとんどあげていないです😢 あげても1口2口でいいんですかね💦
何度かあげたときにごくごく飲むので 本にはスプーンでとかかなり少ないように書いていたのをみて(´;ω;`)- 2月14日
-
退会ユーザー
そしたら離乳食のときに一緒にマグで白湯か麦茶を飲ませてあげると良いと思います。
スプーンといわず、もうマグでゴクゴク飲ませて大丈夫ですよー。水分でお腹いっぱいになるぐらい飲むのは🆖ですが😂
夜中ももしかして喉が渇いて起きちゃってるってことはないですかね?ミルクをあげる前に水分補給試してみたらどうでしょうか。
あと、その頃には食後のミルクはほしがらなければあげてなかったです。
必ずしも離乳食とミルクがセットじゃないとダメってわけではないので、離乳食後ミルクをほしがらないときはほしがったタイミングで適宜あげる形にしてみたらもう少しミルク量の調整ができるかも?と思いました!- 2月14日
yun🧸♡*
ほんとよく飲むんですよね💦
この間まで 寝る前1回だけミルク240であとは母乳で毎日いたのですが夜中に母乳あげても1時間、2時間おきに起きていつまでも泣くので母乳足りてないのかなとなりました😢
生後3ヶ月までは添い乳だったのですがそれも30分、1時間おきにおきるようになったので添い乳やめて起き上がってあげてるのですが 1ヶ月前からまた頻繁におきるようになって・・・ ミルクのほうがいいのかなとなったのですが(´;ω;`)
はじめてのままり
そしたら、一度、
母乳もミルクもあげないで、辛いでしょうけど抱っこでゆらゆら〜して頑張ってみてはどうでしょうか?!
10〜20分頑張ってダメだったらミルク、母乳にしてみては😢??
本当頻繁に起きられるのは
辛すぎます😭😭😭
yun🧸♡*
昼は抱っこで寝かせるようにしてるのですが夜はトントンとか音楽で寝かせてます(´;ω;`)夜中に起き上がってあやすのがしんどくて😢
置いたらまた起きちゃう気がして😢
1時間は余裕で大泣きするので結局あげちゃってます(´;ω;`)ほんとキツイです💦
はじめてのままり
そうでしたか😢
子育って難しいですよね、、お互い頑張りましょう!!少しでも寝られるよう祈ってます😭✨✨