コメント
ももうさ
寝かしつけしてくれるなんていいパパじゃないですか(^ν^)
主さんが不眠症で悩みをかかえてるのならば話は別ですが、きっと疲れてらっしゃるんじゃないですかね、、、。
私がよく寝かしつけで寝ちゃってたので旦那さんの気持ちもわかります( ¨̮ )
love
寝かしつけすると私もすぐ一緒に寝ちゃうので、なんとも言えません(´△`)パパと子供が
2人で寝てるなんて微笑ましいですよ!
-
ママリ
寝かしつけは結構してくれるので、それが当たり前の事になってるんですけど、私が寝かしつけで寝る事ないので、この夜の予定を崩された感じがなんともいえないイライラになるんですよね😅
- 5月20日
peach♡
我が家も寝かしつけは主人担当なので、早々と一緒に寝てます(^-^)
そのかわり、朝すごく早く目が覚めるみたいでそこから出勤までは主人の時間です。
娘が寝に行った後は私1人の時間なので、今くらいの時間までゆっくりさせてもらえるし助かってます(^-^)☆
夫婦の時間…というのも大切ですが、よく動く娘を2階の寝室で1人で寝かせておくということができない心配性な主人なのでもうちょっと大きくなるまではこのスタイルかな(^-^)
-
ママリ
9時に寝かしつけして6時半まで一切起きなくて、それも夜中絶対起きちゃう私からしたらびっくりなんですけどね😅
1人の時間をくれるなら他の部屋でやりたい事があるので、寝かしつけした時点でもぉそのまま寝るから自由にしてて!って言って欲しいんですけど、旦那的には子供寝かせてから戻ってくるから待っててーって感じなので、、なのに寝たってゆう事に腹が立つんです😞- 5月20日
野口さんさん
私も寝かしつけの際に寝てしまいます(^^;;
主人は起こしてとたのんでくるので
見計らって起こしてます!
二時間ほどですが、それからテレビを見て
日付変わる頃に就寝です!
-
ママリ
寝かしつけで一緒に寝れる事が羨ましいくらいに睡眠で悩んでるので、”寝る”事が本当に苦手です😞
起こすと起きてくれるんですね!!
寝かしつけして戻ってくるからーって感じなのに一回寝たら絶対起きないので、朝謝られるのがオチです😩- 5月20日
チキンカツ
めっちゃわがままですね(*_*)
旦那さんがお仕事で疲れてるから寝てしまうって考えないんでしょうか?
寝られると私は暇だ
私は寝れないのに
イライラする理由がよくわかりません。
退会ユーザー
わかりますー❤
子供が寝てから二人で撮り溜めたテレビみながら会話するのが楽しみなので寝られちゃうとショボン(´・c_・`)てなります。
仕事で疲れてるんだなぁーと感謝と悲しい気持ちが入り乱れます(笑)
だって朝から夜まで子育てと家事に追われてて癒やしは夜中の旦那ですもん。
あと不眠なのも一緒です。
すぐ寝られる人羨ましいですよね😅
-
ママリ
そうなんですよね😅
帰ってくるのも8時過ぎでやっと帰ってきたーと思って、ご飯食べてすぐ寝かしつけしてくれるのはいいけど、そのまま夫婦の時間無しで1日が終わるのは悲しすぎるんですよね😓
今日も結局2時寝の5時起きです…本当は早く寝たいのにー!!- 5月20日
とまと☆
私の旦那も一緒にテレビ見よう!って約束してたのに、8時とかに寝ちゃいます( ゚д゚)内心イライラしますが、疲れてるのか、、、(;_;)と諦めます。 私の場合、旦那大好きっ子なので、かまってほしいだけですがσ^_^;寝顔を見てニヤニヤして我慢してます。
でも、ねかしつけてくれるなんて、優しい旦那さんですね(^ω^)素敵です!
-
ママリ
イラっとするんですけど、諦めるしかないですよね(´_ _)
それで起こした事もないですけど、起きてーーって気持ちはすごいありますw
育児に参加してくれるのは本当に助かってます✨- 5月20日
ママリ
寝かしつけは結構してくれます(^^)
寝ない時は戻ってくるんですけど、たまにそのまま寝ちゃうんです!
普段から寝るのが早いので、眠いとは思うんですけどね😥
朝起きて、ごめん💦って言われます😓
ももうさ
そうなんですね♡いいパパなんですね♡
話たい事とか一緒にやる事があったりした時にいきなり寝ちゃうと、確かに寂しくなりますよねm(__)m
ママリ
そうなんですよね💦
一緒にテレビ見る気でいたのに、あー寝た。って思うと自分のやりたい事があったとしても一気にやる気なくなって、ひたすら寝れない、寝れない、ってイライラしちゃいます😞