
10ヶ月の娘がお腹がすいているようです。1日2回おやつをあげてもいいですか?おやつの内容や量も知りたいです。
皆さんいつからおやつってあげてますか?10ヶ月の娘がいます。朝8:00、昼12:00、夕17:00に離乳食をあげていますが、その間お腹がすいてしまうみたいです。離乳食はすごくよく食べます。完母なので、昼と夕の間にグズる時は授乳しています。ご飯後は欲しがらないので授乳していないです。4月から保育園に預けることもあり、昼間の授乳はやめたいです。お腹すくようなら1日2回おやつはあげてもいいのでしょうか?おやつの内容や量も知りたいです!
- ぷに(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ふうか
15時くらいにあげてましたよー!ハイハインとか、野菜せんべいとか、月齢に合わせたようなお菓子を1袋とかあげてました!

ミン
11ヶ月で断乳しましたがそれまではおやつあげてませんでした。
あげ始めたのは断乳後で、15時くらいに果物メインであげてます。量はりんごだと薄めに切ったもの2つくらいです。
-
ぷに
なるほど😊断乳するまでは昼間も授乳していましたか?
- 2月14日
-
ミン
昼間断乳→夜間断乳でしたから、昼間断乳後は飲んでません。でもその分ご飯をものすごく食べる子でした🤭
- 2月14日
-
ぷに
断乳うらやましいです!うちも保育園のために断乳しないとなーと思いつつ、朝イチと夜寝る前は泣くのであげてしまってます😂おやつあげてみようと思います!!
- 2月14日

みー
あげるなら10:00に軽めと15:00ですかね!
市販のお菓子だったり、蒸したお芋や果物だといいと思います!
ちなみに園によりますが、保育園でも9:30〜10:15くらいに1回と、15:00〜15:30くらいに1回おやつが出ることが多いと思います!
-
ぷに
うちの園も2回おやつがあります!保育園の時間に合わせていくのがいいですかね?😊蒸したお芋や果物あげてみます!
- 2月14日

るるる
栄養士さんが、おやつは三回食がきっちりしてからで、ミルク飲まなくなってからで良いと言っていました♪
もし、授乳なしでも大丈夫そうでしたら、15時頃一回おやつでも良いと思います!
うちは10ヶ月で卒乳しましたが、よく食べるので三回食+おやつ1回でした。
おやつもなるべくおにぎり、パン、ヨーグルト、フルーツなど少しは栄養あるものが多かったです!
今も昼の食べが悪かった時はそうしていますが、基本普通のお菓子あげてます(^^)
午前は昼の食べが悪くなるのでお出かけとか特別な時以外あまりあげていません!
-
ぷに
なるほど😊うちの子も離乳食たくさん食べるのですが、午前も午後もお腹すいてしまうみたいです😓むちむちなのであまりあげすぎてもなーと思いつつ、制限するのもなーと悩んでました💦とりあえず15時頃に1回おやつあげてみます😊!午前はあげなくてもぐずることはないですか?
- 2月14日
-
るるる
午前は結構遊ぶところや買い物など出かけているので気が紛れるのかそんなグズって困ることはないです(^^)
家にいても大人が食べない限りは欲しがらないのであげてません!
今は午前寝しなくなってきて早めにご飯食べないと眠くなることがあるので、11時すぎとかにお昼食べさせることもあります♪- 2月14日
-
るるる
個人差があると思うので、お腹空くようでしたらあげて良いと思いますが、ムチムチで肥満になるのとか心配でしたらなるべくカロリーの低いものや軽いものにした方が良いですかね♪
- 2月14日
-
ぷに
なるほど!うちは出かける時間がバラバラなので午前中に出かけるようにしてみます😊!やはり大人が食べたり飲んだりしてると欲しくなっちゃいますよねー😂
カロリー低いものがいいですね!探してみます!ご丁寧にありがとうございます💓- 2月14日

chibimini
3回食が始まっているならおやつあげても大丈夫ですよ!
朝ごはんや夜ご飯の時間、お昼寝の時間にもよりますが、2歳までは1日2回のおやつは必要です。
おやつの内容は小さめのおにぎりだったり、果物でも野菜を煮たのでも何でも良いですが、この頃のおやつは補食と言う考えなので、エネルギーになる物の方が良いと思います。
-
ぷに
なるほど!おやつ必要ですね!
エネルギーになるものといったらやはり炭水化物ですね😊太っていてもお腹すくならあげた方がいいですよね?🤔おやつ2回あげてみます!- 2月14日
ぷに
なるほど😊午前中はあげてないですか?お菓子で腹持ちはどうですか?