
不妊治療で初診ではない場合、陽性後の受診費用の目安を教えてください。治療の末、初めて受診した際にかかる費用について知りたいです。
産婦人科にて不妊治療してる方にお聞きしたいです。
治療の末妊娠検査薬が陽性になってから初めて受診した際
いくらくらいかかりましたか?
お住まいによって、病院によって差はあると思いますが教えてください。
ちなみに治療で通っていた為初診ではないので初診料はかからないと思うのですが、陽性後初めて受診した際どこまで何をするのか(検査など)わからず、病院が現金のみの支払いなのでお金がどのくらいかかるかわからないので目安になればなと...。
不妊治療じゃなくても、同じ病院で二人目以降受診された方でも大丈夫です!
初診じゃない場合、最初の受診費用みなさん教えて下さい!
- まま(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

あゆ
不妊治療で通ってました!
妊娠わかって受診したときは
7000円くらいかかりました😵

🌸
尿検査もせずエコーだけだったので値段は忘れましたがかなり安かったです!
私の場合発覚した時に双子だったのでその次の検診から県立の大きい病院に転院になったのですがそこの初診でも紹介状ありだから安く、いろんな検査は補助券もらってからだったので全然お金かかりませんでしたよ✨
確かな値段がなくて参考にならないかもしれないですが5000以下なのは確実です😊
私の場合は3000円もかからなかったはずです!
-
まま
ありがとうございます!😊
- 2月14日

退会ユーザー
陽性反応おめでとうございます🥰
タイミング法で産婦人科に
通っていました😊✨
2人目ではないので参考になるか
わかりませんが...
検尿もなく経膣エコーだったので
1800円程でした😆✨
-
まま
ありがとうございます👍
- 2月14日

やい
私も不妊治療で授かりました✨
初診料はかかりませんが、再診料はかかってました。尿検査と経膣エコー検査を行って、すでに妊婦健診扱いになり10割負担になると言われ、8000円近くかかりました😭
病院によるかもしれません💦
-
まま
そうなる(妊婦健診扱い)可能性があると考えたら何をするかによって検査も変わるし、いつもいくらかかるのかドキドキしてるのですが、陽性後はもっと足りるかどうかドキドキします😅
- 2月14日
-
やい
分かります😭!!
クレカ使えないところも多いのでいくら用意していったらいいか不安ですよね💦
補助券もらってからは負担する金額もかなり減るのでそれまでの辛抱です💦
でも病院によっては補助券内で収まったりプラスでいくらか払ったり、さまざまみたいですね😅- 2月14日
-
まま
補助券もらってもオーバーすることがある病院もあるのですね🙄💦
- 2月14日
-
やい
うちは毎回4dエコー写真貰えるからか2000円~3000円オーバーします😭
- 2月14日

なぎ
妊娠した途端に保険適用外になり、通院先のクリニックは5000円はかかりました。
その後の受診で流産発覚すると、いきなり保険適用内で800円とかになりました。
今回通院を止めて妊娠し、色々あって他のクリニックを受診しましたが、こちらは保険適用3割で、2500円でした。
病院によってなんですかね?
今の通院先は良心的な会計でありがたいです。
-
まま
妊娠してからの初回は保険適用してほしいですよね😭💦
参考にさせて頂きます!- 2月14日
まま
ありがとうございます!
その時は経膣エコーと尿検査くらいでした?
あゆ
はい、そうだったとおもいます🙆
まま
ありがとうございます😊