![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の女の子がお風呂で突然泣き出す理由がわからず困っている。愛情不足や忙しさが原因かもしれない。お風呂以外は楽しいが、お風呂で情緒不安定になる。どう接していいかわからずイライラしてしまう。
3歳半の女の子です。
夜、お風呂に入る時になると、悲しくなるようで気付くと、うっうっ…と泣いています。
それまで服を脱いで裸になってゲラゲラ笑って走り回ってたのに。
なにがあったの?なんで悲しいの?と優しくききだそうとしても、ことばが拙いのか、悲しいから悲しい、わかんない、言えない、等繰り返すばかりでなんで泣いてるのか本当にわからず困っています。ここ1週間続いています。
それまでは楽しいお風呂タイムでした。
愛情不足なのでしょうか…
専業主婦のワンオペで、幼稚園は来年からなので普段密に関わりのある大人は私だけです。(お友達のお母さんや支援センターの先生を除くと)
その上、下の子がかなり主張が強く、手もかかるタイプなので、上の子が満足いくほどきちんと相手をしてあげてないかもしれません。
日中は外遊びをしたり、楽しくすごしています。
なぜお風呂になると情緒不安定になるのでしょう。
どのように接してあげたらよいでしょう。理由も言わず、いつまでもウッウッ…と言ってるのでだんだんとイライラもしてきて怒ってしまいます。
お風呂から出て身支度整えてしばらくするとケロっとしていますが…心配です。
- ままん
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
私もストレスがたまるとお風呂で泣いてしまうのでよくわかります。
子どものことではなく、自分自身のことですが、小さいことが積りに積もって、さっきまで笑ってられたのに、お風呂に入ると水に流される感じなのか、お風呂で泣くとストレス解消になります笑
特に女の子はホルモンのバランスなどがあるので、これからも続くかもしれませんね…
理由はないのかもしれません。
下の子につきっきりで、こっちを向いてもらえないとか、ちょっと何か我慢したとか、そういうことが積もって、キャパオーバーで泣いてしまうんではないでしょうか?
いろいろ経験してきた大人の私でもキャパオーバーになるので、小さい身体ではすぐオーバーしてしまっているのかもしれません。
抱きしめたり、よしよしと気が済むまで泣かせていいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方と同じで私も泣く場所といえばお風呂でした!
なんか、ふと落ち着いて今日1日あったこととか嫌なこと悲しいことを振り替えってよく泣いてました💦
大人でも、意味なく理由なくなんか泣きたい時とかありますよね?
そーゆうことかもしれませんよ??
私も気持ち的に分からなくなって母に何で泣いてる?話してみ?と言われても、頭の中では分かっているのにうまく言えない、口が動かなくなって困らせてました。
今でもたまにあります!
ひょっとすると娘さんも私みたいなタイプかもしれません。
真相は分かりませんけど、、
私は思いっきり泣いて母に大丈夫大丈夫!って言われると安心してました。
なのでままんさんも娘さんに優しく見守るだけでいいと思います。
-
ままん
何歳くらいの時だか覚えいますか?3歳児がわけもなく悲しくなって泣いてるって情緒的にやばい状態では…と思ってすごくヤキモキしています。
割とあることなんでしょうか??
焦って聞き出そうにもイライラして仕舞いには怒ってしまうので気を付けます😭
お風呂上りにはどんな状態ですか?すっきりしてますか?- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
3歳とかではなかったですが、4.5歳の頃から小学生とか泣いてた記憶ありますよ!😅
中学から大人の今でも!😅
私個人の意見なんですが、お母さんの胸元で泣いてぎゅーされるのめちゃ好きでした!落ち着くしお母さんの匂いかきながら大泣きしてました!笑
お風呂上がりはスッキリですね!
むしろ泣いてたことを他の家族にはバレたくないという気持ちが強かったので、こっそりお風呂で!って感じでした!- 2月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳の子とは違うと思うのですが、、
私も小学校低学年くらいで1人でお風呂に入っている時泣いていました😢
見られてたらそんなこと出来ないので1人で入っていたからかもしれませんがシャワーがうるさいと泣いても外に聞こえないと思って😂
当然声は響くので外からは丸聞こえで母に泣いてるの!?と突撃されましたが
理由はなんだか物悲しくなるからでした。家族が死んだらどうしようとかひとりぼっちになったらどうしようとか...
3歳の考えはわからないのですが
私の場合はほっとかれても普通に育ちました😅
ままん
お風呂から出てしばらくしたらすっきりしてたりしますか?!!
おもち
すっきりしますよ!
お風呂と一緒に流されてしまいます!