※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
妊活

黄体ホルモン補充薬服用中、体調不良経験者いますか?免疫低下や体調不良の影響について情報求む。

黄体ホルモン補充の薬を服用されてる方に質問です。体調崩すことありますか?

息子を妊娠する前にも1年間病院へ通っていて、黄体ホルモンの薬(排卵誘発剤も飲んでいました)を飲んでいたのですが、月に1回以上風邪を引いていました😷ちなみに、息子は体調不良や生理の遅れ、通院、基礎体温などのもろもろのストレスが嫌で、病院行くのやめた月に、服薬なしで授かりました🙇

そして、二人目妊活6ヶ月ほどになったので、今周期病院で黄体ホルモン補充の薬を出してもらいました。すると、息子を出産してから今まで、息子から風邪がうつることはたまーにあったものの、ほぼ風邪を引かないで生活していたのに、今回微熱、鼻水、喉痛の風邪を引きました。

黄体ホルモン補充の薬で、免疫が下がるとか、体調崩しやすくなるとか、同じような方、もしくは情報をご存知のかた、見えましたら、教えて下さい🙇🙇

コメント

まま

私も12月末にデュファストンを処方され1日〜2日分くらい飲んだところでインフルみたいな症状が出たので内科に行ったらインフルは陰性でした。その際デュファストンを服用してることを伝えたら副作用だと思うと説明され、すぐに産婦人科に電話して飲むのを中止するように言われました。
そのあとタイミング指示がありタイミング後残ってるデュファストンを服用するように言われました。
その際に、たぶんね副作用じゃないと思うから大丈夫だしデュファストン飲んで!と言われたので恐る恐る飲んだら今回は大丈夫でした🙆‍♀️
12月末は、たまたま薬の飲み始めに風邪をひいてしまったのか、飲んで免疫が下がったのかはわからないですが、1年で1回寝込む風邪を引くか引かないかくらい風邪を引かないので、デュファストンのせいだと思ってます😂

  • わか

    わか

    ですよねー💨私もデュファントンのせいだと思ってます😂妊娠の初期症状に風邪っぽい症状ってあるから、いつも期待して裏切られます🌀

    体調崩すと生活が大変なので、来周期は薬なしにしてもらおうかなー😫

    同じような方がいて、ホッとしました😂ありがとうございました🙌

    • 2月14日