※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐるぐるバタコ
お金・保険

車同士の事故で10対0で私側は過失なし。保険書類によると修理費が高くなる場合は車を買い換える。通院中で仕事も辞め、示談金や休業保証が不安。相手側の保険書類通りの保証しかないでしょうか。

どなたかわかる方、関係者の方がいたら知恵をおかしくださるとありがたいです。

先月末に車同士の衝突事故に合い、私は赤信号で止まってたので10対0で私側は過失なしと認められました。
私と子供二人と乗っていたのですが、私と子供一人が今もまだ通院中で私に関しては仕事もまだダメだと言われており、パートもクビになりました。相手側の保険からきた書類をみて愕然となりました。

10対0だけど、うちの車が中古車で年式も古いため、修理した場合にうちの車の中古相場よりも高くなるなら保証されない、その場合はうちの車の時価査定と同等の金額で車を買い換えとなる。とありました。
正直、中古車で安く買った車だったのでさらにその時価となると修理できないと思いますが、それ相応の金額となると中古ミニバン(今のってる)が中古の軽になってしまいます(ToT)

私はパートで仕事してたのですが、この事故で一週間以上休まなきゃならず、仕事場に連絡したら遠回しにクビと言われて辞めざる終えませんでした。

通院、休業保証など書いてありましたが、入院しない通院だけだと治療費は事故で無料で受けてる為、慰謝料としてすべてひっくるめても私の仕事と車と時間を返してくれ!しかもまだ言ってませんが下の子が保育園なので新しい仕事場を見つけないと退園となってしまうため、リハビリ通いながら仕事探しをして面接を受けてる状態で、この先全てがどうなるか分からないので不安な中、休業保証(給料保証)と示談金(通院1日4200円×2)しかなく、車もどうなるか分からないのでこれで示談金?ふざけるなってかんじなんですが、泣き寝入りと言うか相手側の保険会社からきた書類通りの保証しかないのでしょうか?


コメント

ゴーヤママ

その話に弁護士さん入られてますか?
保険に弁護士特約が付いているのであれば絶対利用したほうが良いです!
内容は違いますが10:0の事故に遭い弁護士さんに全てお任せしました!
私が知らない事、相場額などプロなので見極めがすごかったです!

  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    私側には弁護士特約をつけておらず、相手側についているのかは不明です。ですが事故して直ぐに相手側と私側の保険の担当者同士で話した結果、明らかにこちらに不がないのと相手が事故の責任は全て自分だといってくれてたので10対0になって全て相手側の保険会社負担になったので、こちらの保険会社としては保証対象外事故として処理します、今後なにかあれば相手側の保険会社へ連絡してくださいと言われたので、直接相手側の保険会社の担当者と連絡取り合って、書類が来たんですが、仕事だったり車だったりは保証範囲しか記入なくて、直せないし買い直せない場合は壊れたまま?仕事休みの保証はあるもののクビになったらとかない(ToT)って思って相手側に直接なので馬鹿正直に全て話していいのか分からず弁護士も頭の片隅にはあったのですが…(ToT)

    • 2月13日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    そうなんですね…弁護士さんがいれば知らない事も、ややこしい話も全て向こうの保険担当者と話を付けてくれるので私はとても助かりました。
    自身の保険会社の担当さんに一度相談してみてはどうでしょうか?
    もしかすると何かアドバイスやそんな保証があるの?と言うような事を教えてくれるかもしれません。
    良い方向話が進みますように…

    • 2月13日
サラダチキン

頑張ってください😊 

  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    なんか色々ありがとうございます。慰謝料の算出が弁護士さんを通す通さないでかなり違うことがわかってビックリしました。以前自分が相互の保険外交員をしていたので事故は保険屋さんに任せとけば大丈夫!って思ってたところがあり、いざ自分が事故に会うとそうでもなかったんだ…と色々勉強になりました(笑)

    • 2月14日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    グッドアンサーありがとうございます😊 

    きちんとしてくれるとことしてくれないとこで保険会社でなく担当者でも変わってきます😓弁護士特約はまだ使ったことないですが、安心はします😊
    どのくらいの歳月か分かりませんが早く解決したいですね😢

    • 2月14日
tma

弁護士特約つけてたら弁護士通して交渉した方がいいです!

今のままだとかなり少ない金額で終わりますよ😱

  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    上のゴーヤママさんもおっしゃられた通りやはり弁護士特約なんですね。私の方に弁護士特約ついてないとダメですよね?相手側についてても意味ないですよね(ToT)

    • 2月13日
  • tma

    tma

    自分側に過失が無いと、保険会社は相手と交渉出来ません💦

    相手と自分側の保険会社はどこですか?

    弁護士にお金払ってでもお願いした方がいい場合もあります。私も事故にあってまだ終わってないです

    • 2月13日
ママリ

こちらの過失が0で、弁護士特約もつけてないとなると、自分で交渉するしかないので難しいと思います💦

  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    やはりそうですよね。でも車が直せない、変えれない、仕事がクビになるなど生活がままならないし、子供の保育園も退園となると次の職場も探せないので直接言ってみてダメなら弁護士を通そうと思います(ToT)

    • 2月13日
サラダチキン

廃車にして売る訳ではないので、出し渋りではないですか?
今現在は代車ですか?レンタカーですか?
市役所か保育園にはこういう事情でクビになったこと言われました?その際、医者からもドクターストップかかっている状態であると。
仕事で子供見れないじゃなく怪我によるものって認められないでしょうか?

  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    保育園は市役所に聞いたら3か月間は求職扱いで事故だとしても入院してないならドクターストップでも3ヶ月以内に再就職してくださいと言われました。子供が小さいとただでさえパート探すのが難しいのに…いそいで職探ししがら面接行ったりリハビリ行ってます。車は破損してますが自走可能なため、修理代金が出してもらえるのかはっきりしてから引きかあげた方が良いからと車屋さんに言われて、まだ修理にだしてません。代車待ちで近々代車がきます。確かに廃車ではないので私側の出し渋りだと言うのはわかりますが、こちらに原因がない止まってるところを追突されたのに修理するのに限度を越えてしまうから修理するなら自腹で。それか車の時価の保証しかないと言われても納得できなくて(ToT)古い車に乗ってるこちらが悪いと言われてるのか?と旦那とも話しましたが、旦那も保険会社からきた書類を見て呆然としてました(ToT)

    • 2月13日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    自治体によってやはり変わってきますね😓
    修理する部品を中古で揃えてもらうのはどうですか?新品よりかなり安いし純正もあります。私も車は中古なんで事故した時困ります‥
    評価額は言われたことあるけどもしかして加害者の方は保険のオプション入ってないのかもしれませんね😓
    対物超過とかのです

    • 2月13日
  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    うちも中古のパーツで直してもらえれば全然いいんです(ToT)でも中古パーツの方が高くて今現段階で車見積りしても10万あるかないかくらい古い年式と距離だからと言われてそれだと中古のパーツも買えるか買えないかくらいの金額だから直すのが厳しいって言われてしまって(ToT)直さないとしたら相手側保証で10万くらいの中古に乗り換えるか…って言われて、相手側の保険はぶっ損の上限は無制限なので中古パーツで直してもらえると思ってたんです(ToT)そしたらそれは示談の幅として無制限ってだけで廃車になるほどの事故じゃないからと言われて、保険会社の規定で時価相場しか保証されず、正直中古で買ってのり潰して次は新車買えるくらい車ようにお金貯めなきゃね~なんて話ながら買った車なので直しもできないなら車に対しての保証が出来ないならクビになってもなにもなし、働くために入ってたシフトまでしか保証されないみたいなこと言われて、でもそれを事故とかに少し詳しい知り合いに話したら、事故のせいでクビになったわけだし、病院代や慰謝料はでるの当たり前だけど、クビになったりしたのとかを考慮して慰謝料を出してくれないと、被害者のこちらがマイナスばかりで(ToT)

    • 2月13日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    私いつも中古買ってますが市場の多さ、人気みて買ってます😓ぐるぐるバタコさんの場合、年式関係なくそこまで出てないんだと思います🙇‍♂️
    対物無制限ではないですよ、それとはまた違うオプションなんです💦ややこしいですよね😂
    無制限という割に車には無制限ではないみたいなんで、私は基本とは別にオプションで超過特約入ってます😓
    事故怖いのでほぼ全ての特約入ってるからかなり保険料高いです(⌒-⌒; )
    私は廃車になったことあるので気持ちわかります‥そっから新車なんて買ってません😂
    病院通いまくってとしか言えません。
    知り合いは3ヶ月の間、2日に一度行って120万と子供は90万ほど慰謝料もらってました。そっから後遺症14?等級で診断してもらってまた多額もらってました。
    病院への交通費、タクシー代も相手からでます

    • 2月13日
  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    自分が無知すぎて本当みなさんに助けられてます(ToT)
    私もこれを期に保険見直します。
    3ヶ月間で120万くらいなるんですね…
    仕事も失ったので書類上の保証の計算してみたら、休業保証と通院保証で120万の半分もなく、えっ?て唖然でした。知り合いの方にもあんたは真面目すぎる!相手側が悪いんだから、示談金がそんなんじゃ納得できない!!と怒ればいいんだよ!って言われて、そうすれば示談金増しなるの?って思ってしまって。書類で来たのは最低限の保証と思った方がいい、言えば多少増しになるこちらがわがマイナスになることはないよ~って言われて、本当無知って怖いな~って分かりました(笑)

    • 2月14日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    自賠責の上限は130万円です。休業保証と通院費、交通費、お子さんの介助?費やら家での家事できないなら代行サービス頼めます。
    事故で、壊れた買い物した物、チャイルドシート全部十割悪い向こうが払ってくれます。

    1日通院したら2日分貰える計算になるんですよ😊
    子供さんも通ってるかた多いし、ぐるぐるバタコさんの場合はドクターストップ出てるし通常の3ヶ月の目安の通院以上に通えますよ!

    あともちろんそんな相手には人身事故で出されてますよね?😓

    • 2月14日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    下の方のコメ見ました。
    すごい優しいですね😢
    事故でクビになって再就職しようにもドクターストップかかって働けれないから子供の保育園も退園決定しました。
    次に就職先決まっても保育園決まってないので働れません、これはどうしたら良いですか?くらいかな
    言えないのであれば自分の保険会社で相談ですね😢
    この事実は言ったほうがいいし言ったとこで休業保証なくなるとかではないので大丈夫です。

    • 2月14日
りおママ

その辺り、すべて伝えればいいと思いますよ。
保険に弁護士特約付いてないですか?
弁護士に依頼した方がいい案件だと思います。

  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    やはり弁護士特約ですよね(ToT)ついてませんでした(ToT)つけとけば良かったです(ToT)まぁ今後のお勉強になったと思ってこの事故の処理が終わったら特約つけようと思います(ToT)

    • 2月14日
みよこ

家に他に車ありますか?
他の車の保険に弁護士特約ついてたらつかえますが。。(保険会社によりますが)

おそらく相手が
対物超過特約入ってなくて
時価額までしか直せない
っていってるんですよね💦

その納得できない点をそのまま相手保険会社には伝えてますか??😢

  • ぐるぐるバタコ

    ぐるぐるバタコ

    もう1台ありますが恥ずかしながら弁護士特約というものを旦那も私も知らなかったのでつけておらず(ToT)保険に詳しい人に聞いたら、相手側が対物超過特約ってのをつけてないと今は車は厳しいと言われてた時に相手保険会社から車屋に見積り出す際の事項として付いてないから時価までしか出せないと言われたらしくて、車屋さんから私に自走できるから直さずに人身でしっかり病院に通ってがっつり貰うかと言われて、リハビリになってからは毎日リハビリには行った方が良いと言わ
    れて行ってますが人身保証も半年くらい通わないとこんなもんしかでないの?って初めて知りました(ToT)それなのに仕事はクビになる→子供の保育園退園になる可能性がある、車は自走出来ても直せないとか事故の性で生活がどーなってしまうの?って不安からか精神的にも参ってしまって(ToT)知り合いは、こちらに非がない10対0だから、事故した車には子供が怖がって乗れなくなってしまったのに時価しか付かないんじゃ乗り換えも出来ない、超過付いてなくても生活をどうしてくれるんだ?って言って車も示談金をつけてもらって、怪我は通えるまでリハビリに通って、紙にある保証は最低限の保証だから、クビになった、再就職しようにも怪我人を雇ってくれるとこなんてない、保育園退園になってしまう、などなどを保険会社の担当者に言った方がいい!と言われて言うつもりではいますが、事実を言ったら示談金ってそんなに変わるものなんですかね??

    • 2月14日
  • みよこ

    みよこ


    そうだったんですね💦


    言った方がいいと思います!
    絶対に変わるなんてことは言えませんが、伝えることに意味はあると思います。
    「そっちが対物超過に加入してなくて、こっちに迷惑かかってるんだから、実費で負担するのが筋でしょ?」
    ぐらいまではっきり言ってしまえば何かかわる「かも」しれません!💔

    納得して書類で提出するまで終わりませんので
    心身ともにお疲れだと思いますが、
    しっかり納得できるまで保険会社に伝えてください😢

    • 2月14日
ぐるぐるバタコ

皆さん、色々アドバイスなどありがとうございました。
一応弁護士事務所に相談させていただいたら、頼んだ方が解決しそうなことだらけでしたので、弁護士さんにおまかせしようかと思いますp(^-^)q本当にありがとうございました。