
育休を取らない場合、出産後の子供の預かりは難しいですか?
西尾市に住んでいます
2人目妊娠中で本当はギリギリまで働く予定だったのですが
有機溶剤をいたるところで使用する為、責任が持てないから今月で辞めてくれと言われました..
上の子が保育園に行っているため
出産まで違うところを探す予定なのですが
下の子を出産する時、してからのことがよくわからなくて
育休を取らない場合は出産後は預かってはもらえないのでしょうか?
育休取得の場合は預かってくれるとは書いてあるのですが
それ以外の場合は辞めなきゃいけないってことですよね?
どうなんでしょうか?
- にゃんた(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ぺーたー
産前産後は預かってもらえます(市の規定期間)
その後求職期間中に新しい仕事見つけないと退園になります(市によって求職期間違います)

にゃんた
ありがとうございます
それ以降の期間中ってことですね
仕事が見つかった場合はそのまま預かってもらえるってことですよね?
その場合下の子も保育園に預けるってことですよね?
色々聞いてすいません..

ぺーたー
大体求職期間は2、3ヶ月なのでその間に見つければ保育園継続ですが下の子も入園になります
-
にゃんた
なるほど
ありがとうございました!
色々聞いてすいません..- 2月13日
-
ぺーたー
市のホームページ見れば詳しくわかると思います
- 2月13日

もも
育休をとれば3歳以上児ならば育休中預かってくれますが、未満児や育休を取らない場合は預けれません。退園になります。
産後8週+求職期間3ヵ月(約5ヵ月)は保育園にはいっていることができますが、3ヵ月以内に仕事を探すことよりも、1番の懸念は下の子が保育園に途中入園ではいれるか?というところですね、、、。
0歳児は早いところで生後43日以降から受け入れてくれますが、生後6ヵ月以降の園も多く、限られた園の中からしか選べません。
上の子が保育園に入っていられる5ヵ月しか猶予はなく、西尾には下の子の月齢で入れるのは7園しかないですよー😵💦
まずは7園の空き具合を調べたり、生まれたらすぐ保育園途中入園の応募をしたり、すぐ動かないとですね、、
最悪途中入園できず、上の子は退園となり、来年度入園は諦め、再来年度入園できるように今年の夏から秋にかけて求職活動を始めるとか🤔
もしくは下の子は保育園やめて託児付きの仕事を探すか(生後半年からしか託児してくれないところでは無理ですが😓💦)
1番は下の子も途中入園できて、普通に仕事が見つかるのがいいんですが😵
-
にゃんた
そうなんですね💦
詳しくありがとうございます💦
途中入園厳しいですよね..
上の子の時も途中入園できなくて育休を伸ばした記憶が..
んー
色々と厳しいけどがんばらなきゃですね.,- 2月14日

yocco
私は少し立場は違いますが、上の子1歳で保育園入園と同時に2人目妊娠しが分かり、上の子の産休明け保育園継続問題に引っかかりました。
やはり下の子の途中入園はあいていませんでしたが、幸い職場の保育園に空きがあったため産後8週で下の子は職場、上の子は今までの保育園に連れて行く形で復帰し、上の子の退園を免れました。4月には下の子も西尾の保育園に決まったのでそれまでの辛抱と腹を決めたところです。
私のようなやり方は誰もにお勧めするわけではありませんが、これからお仕事を探されるのであれば、託児所付きのところなどが見つかるといいかな、と思います😊
にゃんた
その後って言うのは産後ってことでしょうか?
ぺーたー
産後です
産後は8週間就労禁止なのでそれ以降です