

はじめてのママリ🔰
私はお金ないので毎度断っています🤣💦
旦那に預けられないからって断ってます💦
どのみち2歳児をつれて結婚式なんてうるさくて迷惑になるしいい口実だと思います🤭❤️

退会ユーザー
子供を預けるあてがないから!ですかね。
お祝いしたい気持ちがあるなら会ったときと言わず、欠席の連絡と同時にお祝いを送ってもいいと思いますよ!

退会ユーザー
正直、子供を預けられないのは、この時期なのにどうにかならないのかな?と思われるかもしれません。
それなら、夫の方の親戚の結婚式があるから・・・とかの方が角は立たないかと思いますよ。
ご招待の話があったなら会った時にプレゼント用意すると良いと思います。
たたご自身の結婚の際に何もなしなら、金額は少なくても良いのかな?とは思います。
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね、、、
半年前から言ってくれてるしで😔
でももう一人の友達が行かないなら私も行かないとはいっててでも、普通に考えてお金に余裕ないなと最近思い始めて😔💦
私の結婚式の時ってことですか?- 2月13日
-
退会ユーザー
そうなんです、半年先の事なのに今からどうにもならないのかなぁ?と。お子様いない方なら尚更です。
aさんの結婚式や式を挙げていなくてもお友達からのお祝いの有無で金額も変わるかと思いますよー。- 2月13日
-
はじめてのままり🔰
ですよね💦💦
私は結婚式あげてなくて友達からのお祝いももらってないです!!- 2月13日

退会ユーザー
お金がない!とは言えないので私はいつも「先約がある」「子供の学校行事がある」「法事がある」を使います😂👍🏻
行けない場合は電報送ってます!(本当にお祝いしたいと思った人だけ笑笑)

kulona *・
私も結婚式全部断ってます😅💦
ドレスとか一式買わなきゃならないのが一番辛いです😱
会費制の地域なので会費だけなら全然出せますが、まず揃えてと考えると出せるお金ありません😢
あとは、招待してくれた高校や中学の友達が卒業してから連絡してきたこと...ないよね?(笑)って程度の付き合いだったので😂
実はどうしても外せない用事があるからお祝いだけでとか、周りに相談したら子供を見ていられる人が見つからなかったとか言いました💦
コメント