 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
9ヶ月は添い寝したり抱っこしたりしてました(^ ^)今は抱っこしたら怒るので添い寝?寝たふりしてます。
うちも寝る前睡魔に襲われるのかギャン泣きしてたことあります(^_^;)
 
            urimama♡
こんばんは(^^)
うちの娘は添い乳なしでは
ほぼ寝ません(*_*)
電気を暗くして寝る時に
いつも同じオルゴールの
曲を流してねんねの
音楽だよ〜って言っています!
- 
                                    にゃんにゃんにゃん 私も添い乳ですね、ほとんど(>_<) 
 抱っこはギャン泣きなので、いつも添い乳になってしまいます。
 でも添い乳も卒業させたいので、抱っこか添い寝で寝て欲しいです。
 音楽かけるのもいいですね!- 5月19日
 
 
            Aコム
9時になったら布団でイチャイチャです(^^)
耳をコショコショしてみたり、髪をさわってみたり。
- 
                                    にゃんにゃんにゃん 布団でイチャイチャ! 
 そのまますーっと寝てくれそうですね!
 最近は布団=ねんね、とはわかってくれてるみたいなのですが、どう寝たらいいかわからないんでしょうね。
 イチャイチャしてたら、本人も自力で寝落ち出来そうですね!- 5月19日
 
 
            ジャンジャン🐻
朝は2人とも新生児から6時に叩き起こすので、寝る時間にはもう眠くて眠くて勝手におちてます(^^;;
- 
                                    にゃんにゃんにゃん おお!眠くて寝落ちしてくれると助かりますね! 
 私の娘も朝は6時起きなんで、夜は眠いはずなんですが、なかなか寝付こうとはしないです。
 眠くて、勝手に落ちてくれるのが一番理想なんですがね(>_<)- 5月19日
 
 
            Mまま21♡
うちも9ヶ月になったので添い乳を卒業させました♡
もとから哺乳瓶でミルクを飲むことにあまり抵抗がなく、お昼をフォローアップミルクに切り替えてそのまま夜もミルクを飲ますともたれかかってる座った体勢のまま抱っこでトントンしたら寝てくれるようになりました♡
9時前には寝ちゃう子なので、その時間帯で寝かしつけるとスーとねてくれます(^^)
そのまま朝の9時までは寝たきりの寝坊助ですが😭😭
 
   
  
にゃんにゃんにゃん
みんなそうなんですねー
私は添い乳か抱っこでゆさゆさなのですが、添い乳はそのまますーっとねてくれますが、抱っこでゆさゆさはそりかえるほど嫌がります。
でも添い乳もそろそろ卒業かな?と思ってて、他に何で寝かしたらいいかわからなくて、、、
添い寝っていう手もありますね!
添い寝は子守唄とか歌いますか?
退会ユーザー
なるほどですね(^ ^)
はじめは添い寝で背中トントンしながら子守唄歌ってました。
そさ
にゃんにゃんにゃん
背中トントンで子守唄ですね!今度やってみます!ありがとうございました(*^^*)