
コメント

YーRーS
15万を除いて医療費が19万であれば確定申告出来ますよ😄

はじめてのママリ🔰
帝王切開手出し15万-保険金32万=0円
なので、他の医療費で10万以上あれば申告できます😀
ですが医療費が10万にならなくても総所得が200万未満の場合は申告できます。
-
アオ
ありがとうございます😊
差し引くと8万なのでダメそうですね😅
やっとわかりました。
ありがとうございました😊- 2月13日
YーRーS
15万を除いて医療費が19万であれば確定申告出来ますよ😄
はじめてのママリ🔰
帝王切開手出し15万-保険金32万=0円
なので、他の医療費で10万以上あれば申告できます😀
ですが医療費が10万にならなくても総所得が200万未満の場合は申告できます。
アオ
ありがとうございます😊
差し引くと8万なのでダメそうですね😅
やっとわかりました。
ありがとうございました😊
「確定申告」に関する質問
転職後の住民税について教えてください。 旦那が去年12月いっぱいで仕事を辞め、今年1月から新しい職場に転職しました。 年末調整などは前の会社でやってもらえました。 転職後が住民税が給料から引かれていないのです…
住宅ローン控除についてお聞きします。 確定申告がスタートしてすぐ手続きをしましたが、不備書類などで、結局確定申告の締め切りギリギリになりました。 それから約1ヶ月は経っておりますが、なかなか振り込みがないの…
住宅ローン控除。。。全然意味がわかりません。 一昨年に家を購入しました。 今年、確定申告を自分でやりました。 先程国税庁に連絡したら 還付は0と、言われました。 家を購入するときに13年間は住宅ローン控除で 20…
お金・保険人気の質問ランキング
アオ
ありがとうございます😊
そう言う意味だったんですね。
やっとわかりました✨
差し引くと8万だったので出来なそうですね😅
YーRーS
所得が一定以下であれば10万以下でも控除が受けられます。
私は主人ではなく自分の方で受けました😄私の所得だと7万くらいで対象になるので。
アオ
えー!
そうなんですか?
私は昨年の収入0なんですが、受けられますか?
YーRーS
収入0の場合だと還付される所得税がないので受けられません😣
アオ
そっかぁ😅
そうですよね😂
ありがとうございました😊