

♡YU-KI♡
えっ!?何その言い方!?
と私ならキレてしまいそうです💦
だったら住まなくて結構!!って言いたくなりますね😖💦
お祝いは気持ちの問題で必ずしもお金貰えると思ってる考え方が厚かましいというか最低だと思います…
私なら旦那にそんな事言われたなら
実両親にあえてお祝いはお金じゃなくて欲しい物をお願いして物をプレゼントしてもらいます😜

カバゴン☆
ご主人厚かましいですね🙄
大人なら思っても口に出す事じゃないです😅
うちは引っ越した時に実親からは貰いました✨
貰えるなんて思ってなかったからびっくりしましたが💦
申し訳なさとありがたさを感じました✨

マヤ
貰うなら両家から貰いますね。
近くに住むからみきさんの実家からのみ祝いを貰うとか考えおかしいでしょ😑

うめぼし
私も貰いました☺︎
なにかいる物買いなさいって
現金でしたけど☺︎

退会ユーザー
額は違いますが貰いました。
まぁ、旦那さんの気持ちも分からなくはないですが、、、それとお祝い金は結びつかないような( ̄◇ ̄;)

ゆうき
我が家わ一応両家から貰いました(´・ω・`)
でも必ずしも貰えるもんじゃないし、旦那さん厚かましいww

🐻❄️
最低すぎる💔
なんでそんなに偉そうなんですか!?
住んであげるんだからって何様!?
そんな人と家買って大丈夫ですか?
うちはお互いの両親から新築祝い貰いました👌
義両親の方が5倍くらい多かったですが😂

ベリー
旦那さんの気持ち分かります、でも口にはしません😓

mama
えっ!ひどい😭
でも我が家も建てる時に実家に近かったらなにかと後で言われるかなと思い少し離れた所に建てました🙆♀️
おかげで何も言われなかったですが(笑)俺は住みたくて住むわけじゃないからお祝い金くれよ!は全然関係ない話ですよね😅
うちは新築祝いで両親から10万いただきました!けど義両親からは何もなしです😅

てんてん
は?なんで?大人なんだからお金くらい自分で出しますよ。
てか、最初から人のお金あてにして家なんか建てませんし。
どちらかと言うと、育ててもらったお礼に、将来面倒みれるように近くに建てよう!くらいの気持ちじゃないとこれからやってけない気がするんですが😅
コメント