
コメント

みかん
公立は授業料は無償化ですね…
私立は他府県よりも補助金が出るゾーンが少なめです。
年収609以上あると年間11万くらいしか出ないので、全く足りません💦
埼玉はまだまだ公立王国みたいですよ〜
みかん
公立は授業料は無償化ですね…
私立は他府県よりも補助金が出るゾーンが少なめです。
年収609以上あると年間11万くらいしか出ないので、全く足りません💦
埼玉はまだまだ公立王国みたいですよ〜
「公立」に関する質問
【北摂、阿倍野区、都島区について】 年明けに夫の仕事の関係で大阪に引っ越すことになり、 どの地域で賃貸先を探すか悩んでおります。 夫の勤務先は梅田で、 4歳(年中)、1歳の子供がおります。 移動手段は基本電動自転…
保育園の年中さんってどれくらいの子が習い事をやっているものでしょうか? 娘が、公立の認可保育園に通う年中さんです。 年少のとき体操教室に通っていましたが、年中に上がる前にやめてしまいました。 年中からはスマ…
公立小学校に通っています。 旗当番や掃除など全員参加の行事?雑務が多くて 悩んでいます。 調整金でもお支払いするので不参加もありという 形にして欲しいなと思ってしまいます。 このような行事って小学校だけでしょう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
ちなみにこんな感じ
ひまわり
詳しくありがとうございます!!公立は無償化なんですね😊でも、、いつまで続くかは分からないですよね😅私の子供が高校生になる頃には有料になるかもですよね!!