
コメント

かい
自分が卵アレルギー持ちなので卵は最後にしました。
7ヶ月前にうどん、パン粥、そうめんであげました。
卵は8ヶ月過ぎてからです。
結局卵アレルギーだったんですけどね🤣
成長するにつれマシになってきました!

yuuuu◡̈⃝︎⋆︎*
うちも月齢同じです!
今、素麺、パン粥あげてます!!
小麦粉クリアしてるので次はうどんにチャレンジ予定です。
卵は最後にします!7カ月入ってからかなぁと考えてます😊
-
ままり
回答ありがとうございます😊
素麺、パン粥あげてるんですね😳小麦クリアはどれくらいの量食べれたらおっけにしましたか?✨ちなみにもう二回食ですか?🤔
私も卵は7ヶ月入ってからにしようと思います😻- 2月13日
-
yuuuu◡̈⃝︎⋆︎*
遅くてすみません!!
今二回食にしています!
少しずつ増やしてご飯と同じ量くらい食べれるようになったのでクリアとしました!!- 2月21日

ママリ
そうめんは開始から1ヶ月以内、
パン粥は1ヶ月ちょっと、
卵黄は1ヶ月半くらいであげました✨
卵白はまだあげてません🍳
今7ヶ月半、離乳食開始から2ヶ月半なので、そろそろかなと思ってます🤔
-
ままり
回答ありがとうございます😊
黄身をあげるペースは耳かき1から2、3日空けて量を増やしていきましたか?🤔✨- 2月13日
-
ママリ
はい!そうやって進めました🍳- 2月14日

退会ユーザー
ぱん、うどん、ソーメンはどれでもいいと思います。全て小麦なので😳
パンは色々砂糖とか入ってるのでそーめんとうどんは胃には負担ないので先に試していいかもですね。
わたしは、そーめん→たまご→うどん→パンでした。
たまごは厚生労働省が早めの月齢からを推奨していて、完全に食べ終わるまで時間がかかるし早めにやっておいて良かったなと思いました!
バリエーションも増えるしいつまでもやらないと心配が耐えないので💦
-
ままり
回答ありがとうございます😊
確かに卵始めたらクリアまで長いですもんね🙌💦とりあえず小麦クリアしてから7ヶ月ぐらいで卵チャレンジしてみます🥚
小麦も素麺とかからあげてみます☺️✨- 2月13日
ままり
回答ありがとうございます😊!
卵アレルギー緊張しますよね😱私も卵は最後にすることにします☺️🙌
かい
卵アレルギーは進め方にもよるみたいです🤭
ズボラだったので気付くのもとっても遅かったダメ母ですが🙅♀️
ままり
進め方とは耳かき1からとか量とペースの問題ですか?😳🙌
アレルギーに気づくのが遅かったんですか?🤔🤔
かい
量とペースですね🤔
そんなにレベルがひどくないので口周りが赤くなる程度だったので、よだれかぶれだと思ってたらうどんに入ってた卵に反応して湿疹出てアレルギー検査して初めて知りました😅
息子には申し訳ないなーと思います笑