
義理母が帝王切開の手術付き添いをしたいが、関係が悪くて困っている。どのタイミングで来てもらうのがベストか相談。
帝王切開された
ママさんに質問です。
立ち合いはできませんが
義理のおかあさんが
手術の付き添いしたいと言ってます。
実際、義理母は
出産前の準備なんて
本当に1つも
なにもしてくれなくて
嫌悪感しかないです。
また、付き添いでは
だんなと私の姉がいるので
義理母は
きて欲しくないのが本音です。
(ちなみに私の両親は仕事なので終わり次第来ます。)
イヤでも
どうせ義理母が来るなら
我慢してそのあとは
キツイから来ないでと
話したほうがいいのか…
それか落ち着いた
数日後にきてもらうか…
悩みどころです。
義理母は
いつ来てくれた方が
ママさんにとって
ベストでしょうか?
アドバイスお願い致します
m(_ _)m
- ひーかー(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

とも
帝王切開で出産しました!
その日は私ならきて欲しくないです‼️
寝たきりだし会話するのもしんどいので私は義両親は3日目以降にきてもらいましたよ~

退会ユーザー
出産時のことは一生残りますよ😣
少しでも嫌だなと思うなら、なんとしてでも立ち会いは避けた方がいいと思います。。。
-
ひーかー
返信が遅くなり
すみません。
付き添いは避けたいのですが
先ほど付き添いはできるの?!
と催促の電話が…
文章をひたすら模索中です。
一生残りますよね😭
アドバイス頂き
ありがとうございました!- 2月13日

s
帝王切開で出産しました!
本音言うなら、2日後が私はベストだな〜と思いました。
私も結局、当日に来られましたが😂
-
ひーかー
返信が遅くなりすみません。
当日にこられたのですね!
私もそうなりそうです😭
きっと何を言っても
結局当日に来るのかなと
うんざりしてますが
文章考えて
それでも来たら
諦めます🤣
コメント頂き
ありがとうございました!- 2月13日

きなこもち
手術後、麻酔なのか出血のせいなのか眠すぎて旦那との会話もしんどかったので、お断りしておくと心が楽かもしれません。
-
ひーかー
返信が遅くなりすみません。
義母には
お断りをしましたが
10分だけでいいからと
ゴリ押しです😓
もうだめです笑
せっかく
アドバイス頂いたのに
申し訳ありません。
コメント頂き
ありがとうございました!- 2月15日

退会ユーザー
一番きつい時に来てもらった方が、その後の面会は断りやすい気はします😣💦
うちはウェルカム!って感じでしたが、術後はボーッとしててほとんど話せませんでしたから💦
それに、日が経つ方が痛みも強くなるし、赤ちゃんのお世話もしたいので気が立つ一方では?と思います。
-
ひーかー
返信が遅くなりすみません。
結局初日に
来ることがが決まったので
開き直って
会わせたいと思います!
1番キツイときに
来てもらったら
少しでも
寄り添ってくれることを
期待してます笑
アドバイス頂き
ありがとうございました‼︎- 2月15日
-
退会ユーザー
術後は管だらけだし、看護師さんの出入りも多くて、すごい大ごと感は出てると思うので、旦那さんにでも身体休ませてあげて的なこと代弁してもらえるといいですね😅💦
まずは母子共に無事でありますように😌💫- 2月15日
-
ひーかー
お気遣い感謝です!
貴重な体験を教えていただき
心構えができます‼︎
18日が手術なので
頑張ってきます!
帝王切開ママさんが
たくさんいて心強いです!
本当に
ありがとうございました☺️- 2月15日

もも
帝王切開終わってから1日は動けません。( 笑 )
私は1人目の時、産まれてすぐ義両親かけつけてくれましたが、常識がある人たちなので息子見て抱っこして30分もしないうちに帰りました!
ちなみに、旦那と実母が術中も術後面会時間終わるまでも付き添ってくれていました!
正直、喋るのもしんどいです。
なので、来てもらってもすぐ帰ってもらえるようなら良いと思いますが、長居するような人であれば断った方が吉だと思います😂
-
ひーかー
旦那に相談して
コロナ、インフルも流行ってることだし
早めに帰っていただくよう
促してもらいます!
義理母にとって
初孫になるので
気持ちは分からなくはないですが…
出産する私の気持ちを
汲み取って欲しいです笑
愚痴ってすみません💦
コメント頂き
ありがとうございました😊‼︎- 2月15日

ナナコ
とりあえず最初に見たい!抱っこしたい!だと思うので、さっさと見せてしまうと後々グチグチ言われないので楽ですよ😅
切った直後にストレッチャーの上から挨拶だけして、赤ちゃん見て帰ってね~。私は少し休みます。で放置かな😅
赤ちゃんを触らせたくないなら、病院側に行っておくと最初ちょっと抱っこさせたら、赤ちゃんの部屋にささっと連れ帰ってくれますよ🎵
(以後はガラス越し)
翌日~3日位はかなり痛いので面会無しで。
退院後すぐに来られると、しんどいので退院前日の面会終了1時間前位を指定して来てもらうと滞在時間も伸びず楽ですよ😁

みー🍙
もうすぐご出産ですね✨
母子ともに無事でありますように😊
帝王切開になりますと、本当に身体が言う事聞かないくらい辛いです。😭
ひーかー様がおっしゃる通り、キツイのでお断りした方が良いと思います。。。
ただでさえそんな身体なので、嫌な人なら尚更来て欲しく無いですね⚡️
義母さんも気遣いをして欲しいものですね…🤔

chippu999🔰
帝王切開は術中もそうですし、術後も意識朦朧としますよ😭💦
私は病院側に伝えて旦那以外面会謝絶にしてもらいました✨

退会ユーザー
私は、立ち会いは主人で、手術前から実母がずっと病室で待機してくれてました😃
義両親が来たのは、産まれて主人が両親に連絡して、すぐに来てくれました。
私自身、帝王切開後も、赤ちゃんの写真を撮ったり、友達にLINEしたり、周りと話せる余裕はありました。
以降は、土日の休みの日に来てくれてました😃
でも居てほしくない人がいるのは、かなり精神的にストレスです💦
義母には一応伝えたほうが良いかもしれないですね💦

退会ユーザー
ホント義母って見栄張りというか、、騒ぎますよね💦うちもそうでした💢部屋に入って欲しくないって言ってるのにウロウロウロ、消灯間際まで騒ぐし、、。あの時は娘に会えた嬉しさで許せましたが、今思うとホントイライラします!
ひーかーさん次第ですけど、私は、入院中はきて欲しくなかったです。
ケアは助産師さんや先生がいるので、自己中になってでも、子どもと自分のことだけ考えていればいいと思います!

とんかつ
私は5日目に来てもらいました😅
術後は本当に辛いし、2〜3日はお風呂も入れなくて髪の毛ベタベタして気持ち悪いので家族(旦那、実家族)しか会いたくないです😭

🧃
実際入院中にはきて欲しくないのが本音ですが、そうもいきませんよね😩
1人目(初孫)のとき36週6日目の検診で妊娠高血圧症が発覚し、翌日朝イチで緊急帝王切開になりましたがわたしの知らないところで旦那が義両親へ連絡しており、手術前に到着
術後わたしより先に息子を抱っこされ写真も撮られました
入院中もアポ無しで来ることが多かったです
それまでは義両親との関係は良かったのですが、それがすごくショックで忘れられず
2人目は予定帝王切開でしたので事前に旦那へ伝え、義両親には痛みが和らぐ術後3日目〜4日目に来ていただきました
家にこられて長居されてもいやだったので🤣
上手く義母さん回避できるといいですね!🥺
ひーかー
返信が遅くなりすみません💦
3日以降!
私も本当は
そのぐらいがいいです!
でも、先ほども連絡があり
立ち合いの話は大丈夫?
と催促の電話が😭
はー。
うんざりです😭
ちょっと文章考えて
後半にしてもらえるよう
頑張ってみます笑
コメント頂き
ありがとうございました!